※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
妊娠・出産

多嚢胞卵巣症候群で妊娠した女性が、胎嚢の成長や赤ちゃんの見え方について不安を抱えています。つわりがなく、稽留流産の可能性を心配しています。助言を求めています。

多嚢胞卵巣症候群で妊娠厳しいと言われましたが、自然妊娠で授かることができました!
ただ生理不順、排卵しないなどのせいか、病院に行っても今何週目かもその時によってバラバラです…最初に行った時は胎嚢2.7mmで4週目、5日後に行ったら胎嚢6.2mmで5週目と言われました。
赤ちゃんも見えないです…つわりがなく元気なんです。
とても心配で稽留流産という言葉も目に入り怖い毎日を過ごしています。だれか分かる方教えてください…

コメント

ままり

pcosでしたが自然妊娠しました。
最終生理も覚えておらず
つわりもなく
あれ?って思って病院に行ったら
妊娠9週目でした。

つわりがなくても心配しなくて
良いと思います。
妊娠がわかってから振り返ってみたら
やけに眠かったのを思い出したので
眠気悪阻だったのかなぁってくらいでした

  • ®️

    ®️


    コメントありがとうございます!

    え!9週ですか!??
    凄いですね!
    つわりが必ずあるわけじゃないなら
    安心しました😊
    心配しすぎず過ごしてみます☺️!

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます!
私も多嚢胞卵巣症候群でも授かりました!
そのころはまだ赤ちゃん見えないと思います💦
6週くらいで心臓がチカチカしてるかなくらいで形もまだ人でないですし。
つわりは8週目くらいから出てきはじめましたが吐いたりはなかったです。
ただ気持ち悪くて食べられない😢
つわりがあっても流産することもあれば、つわりがなくても元気に出産することもあるので、つわりの有り無しで心配にならなくても大丈夫ですよ!

  • ®️

    ®️


    コメントありがとうございます!!
    本当ですか!?書いてあることは
    5週6週目からつわりだの心拍だのって
    もう不安でした😭
    焦らず待ってみます!
    ありがとうございます(T ^ T)!!

    • 18時間前