
ご存知の方教えてください。17日に確認してもらった卵胞が21日に消えて…
ご存知の方教えてください。
17日に確認してもらった卵胞が21日に消えていました。
20日に排卵検査薬陽性が出たので21日夕方の検診前に排卵したのかなと思ったのですが、先生からは「内膜が白くなってないから排卵はしていない、今回は無排卵でしょう」と言われました。
そこで質問ですが、排卵があったらすぐ内膜が白くなるのでしょうか?それとも数時間後とかに白くなるのでしょうか?
20日に排卵検査薬が陽性になった旨を先生に伝えると、「多嚢胞なので排卵検査薬がずっと陽性のこともある」言われましたが、20日に陽性になるまではずっと陰性でした。
22日の朝、基礎体温が上がり始めたので、21日の病院前に排卵したと思うのですが…先生が言うなら無排卵なのでしょうか…。
卵胞が消えたのは排卵したからなのか、それとも無排卵で消滅したのか…お医者さんでも見ただけでは判断つきにくいものでしょうか?
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント