
旦那さんは帰りが遅い時連絡くれますか?うちは遅いのが当たり前と思って…
旦那さんは帰りが遅い時連絡くれますか?
うちは遅いのが当たり前と思っているようで連絡くれないです。
ご飯食べて帰ってくるのか?とLINE入れましたが既読無視です。
早く帰ってきて欲しいのではありません。
食事を夫の分用意するかどうかということを聞きたいのと、子どもの風呂や寝かしつけ(どうせするのは私ですが…)の関係で聞いておきたいのです。
それが何度言ってもわからないようです。
毎日のように好きなもの買って食べているので食事はいらないのだろうかとも思っていますし、生活費も充分に出してないくせに毎日のように好きなもの買って食べて、自分の稼いだ金は自分のものだとでも思っているのかとイライラします。しかも早く帰ってきても私たちと別室で食べてます。
結婚5年なのですが、稼いだ金は家族のものでもあることを改めて言わなければいけないでしょうか?
家族の意識、父親の意識は一緒に過ごしていればできるものだと思っていましたが、全て言わなければわからないのでしょうか?
こんな父親必要でしょうか?
- ままち(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
帰る時に今から帰るって連絡あるだけで、遅いか早いかはその時間帯見ないとわかんないです😭
ただご飯は外で食べてくることなくて毎日必要なので使ってるのと、子供達のお風呂や寝かしつけには間に合わない想定で私がしており、たまたま早く帰ってきたときとかにお願いする程度ですかね!
こちらも仕事してて夕方からは忙しく、待ってる時間もない!!って感じです(笑)

はじめてのママリ🔰
共働き(同じ職場)ですが、
旦那が出勤の日で遅い日は
必ず連絡くれます🙆
金銭面も互いに
お給料を教えていない
けれど、二人のお金 だと
協力し合って出しています!
元々 私以外でも
連絡事項など送る人なので
その人の性格にも
よるのかなと思いました🤔
結婚して、お子様がいる
以上、報連相はしてほしい
ですね💦
-
ままち
性格ですかね。。。
まえはちゃんと連絡してくれてたのですが…なんでしょう…- 12時間前

退会ユーザー
稼いだお金は家族のもの、と言ってるってことは専業主婦ですかね?うちは別財布なのでその意識はお互いにないので🤔なので各自それぞれ外食で好きな物食べたり、稼いだお金は自分のもの感覚です😂
帰りが遅い時は基本連絡あります。車通勤なので都度、混んでて今この辺とかそういうのもLINEで言われます。
-
ままち
フルタイムです。
私が家賃や光熱費などを出し、旦那は食費とWi-Fi代(月5万)出しています。
うちも財布別ですが、月5万しか出してないのに、毎日のように自分の好きなご飯食べて、こっちの作ったご飯は無視??育児も家事もほとんど私。
貯金も全くできていないらしく、家電が壊れた時等は私の口座から……
せめて金くらいは家族のためにもっと使えよって思ってます。
稼いだ金が自分のものって思えるのはどちらも同じくらいの生活費を出している家庭だと思うのですが…
私、ケチですかね?笑- 12時間前
-
退会ユーザー
その出し方はお互い納得してないんですか?なぜ5万しか出さないのか、納得してないなら納得してないのにそのままにしてるのか🤔その感じだとケチだと思いませんが旦那さん必要ないですね(笑)
- 12時間前
-
ままち
旦那は納得しているでしょうね、好きに使えるお金が多いですから。前はコロナ禍ということもあり夫の給料が少なかったんです。なので私が多く出していました。手当もありますし。
仕事も忙しそうになり、毎日遅く帰るようになり、また、電気代や野菜の高騰で食費も足りずこちらから出すときもあるので、出す金を増やして欲しいと伝えているのですが、頑張るわ。考えるわ。というだけで増えていません。
その割に職場の人とはご飯に行くし、好きなもの買って食べている時う感じです。家で食べる時は何かと理由をつけて1人で食べようとします。
私たちのことは必要ないのかと思いましたが、それを聞くとそんなつもりはない、そんなことを思っていたら帰ってきていない。自分も仕事がしんどくてあーだ、こーだ…
疲れます。離婚が頭によぎる日々です。- 12時間前
-
退会ユーザー
この状況が続くならあなた必要ないし離婚も考えたいって伝えてみてはどうですか?頑張る、考えると言ってるだけの口だけ男、しかも家事も育児もしないあなたは我が家のお荷物なのよ。くらい言えばいいと思います🙄貴方も自由に過ごしてて家族のこと考えてないから離婚になっても困らないでしょ?くらいに。それでも変わらないなら捨ててもいいと思います🙄
- 12時間前
-
ままち
そうなんですよね〜…ただ、一つ恐れていることがあって、人に対して手は出たことないんですけど、物に当たることがあって。ゲームで負けた時とかイライラドタドタしてテレビ台の扉のガラスとか割ったことあるので…イライラし出して暴れないかどうか…
不安ならば誰かに同行してもらうべきなのですが、私の実家は遠いし…夫の家族に頼むのは…と思ったりなかなか踏み切れていないです。
話し合いする!って覚悟が決まったら義父を呼んで立ち会ってもらおうとは思っています…- 12時間前
-
退会ユーザー
むしろ暴れるの前提で安い隠しカメラ?みたいなの設置したらどうですか?義父は最悪旦那さんの味方する可能性もあると思います。いざって時に可愛いのは他所の嫁より実息子とはよく聞きますし、離婚なんて言われたら物も投げてしまうかもとか言われません?実際殴られてないだけ理性あるみたいな…。
だったらカメラ設置して、普段の日常とかも取って、更に話す時暴れたところとか取ったら誰にも文句も言われず、最悪手出た場合警察見せたら終わりですからね😇😇必ず義父が自分の味方につくって確信になるものがあるならいいと思いますが。- 12時間前
-
ままち
なるほど…確かに考えが甘かったかも…
所詮私は他人ですもんね…自分の息子の方が可愛いか…あと地元の世間体とかも気にしそうですし…
隠しカメラいい考えですね!
ありがとうございます!- 12時間前

momo
うちの主人も時間はバラバラですが
帰る時には連絡きます
ご飯を買ってくることは100%ないです😅
早めに帰っても別室で食べるって
ん???って感じですね💦
ずっとですか??
うちは喧嘩したとしても
そんな事はないので😰
-
ままち
意味わからないですよね。
イライラすると物に当たったりするので、そんなことするなら別室に行って落ち着いてきて欲しいって前に言ったんです。
それをいいことに、「今日は疲れた」「しんどい」「今日はイライラすることがあった」と何かと理由をつけて1人になりたがります。
家族とは?って感じです。
居候の男って感じです。- 12時間前
-
momo
子供さんがもう大きいなら
まだ!って感じですが
小さいのにお子さんからしても
パパなんで??ってなりますよね😰
一緒にいる必要ある?って
聞いてしまいそうです😅- 12時間前
-
ままち
ですよね?
娘がお父さん好きなので、離婚は我慢していますが、子どもに悲しい思いをさせ続けるのなら離婚も考えます- 12時間前
-
momo
そうですよね💦
娘さんがパパ好きなのに
その感じはモヤモヤします🥹- 6時間前

ママリ
私ならそんな夫はいらないですね。家族として機能してませんし、一人で自由に暮らしたいのでしょうから離婚してあげます私なら。
ご飯がいるかいらないかも連絡できないなんて、子ども以下ですからね(笑)
-
ままち
離婚とは言わず離れて暮らしてみるかと言ったこともあるのですが、断固拒否でした。
一人暮らししたら自由に使えるお金が減りますからね。実家に帰ればと言ったら実家はもうくつろげる場所じゃないとかなんとか。
結局は自分のことしか考えていないようです。
娘が大きくなってお父さんいらないって思い始めたら離婚しようと思っています。- 12時間前
-
ママリ
今でも別にお父さんいらないと思います(笑)いてなんか役に立ってるわけでもなさそうだし(笑)
- 7時間前

ままち
ちなみに昨日送ったご飯は食べて帰ってくるのかの返信は既読無視のくせに、友達と飲みに行って、SNSに投稿していました。
へぇー返信はできないのにSNSの投稿はできるんだ。へぇー
ままち
うちも基本的に遅いので、遅いだろうとは思っているのですが、ご飯を買ってくることが多いのでご飯がいるのかどうかだけ聞きたいのですが…
しかも遅く帰ってきて残業頑張ったのかと思いきや職場の人とご飯食べてきたー!(連絡なし)も頻繁にあります。
私もフルタイムです。。。
ご飯作るのも結構大変なのに、作ったのにコンビニ飯で済まされて作ったご飯が残されるのだいぶストレスです。
あと毎日飯買う暇あれば
はじめてのママリ🔰
ご飯いる日だけ○時までに連絡してね!の制度にしてみてはどうでしょう!?
連絡なしでご飯食べに行くとか配慮に欠けすぎてますよね🫠