※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

お金を使う事が嫌?嫌い?な自分。子育てを始めるようになってから「お金…

お金を使う事が嫌?嫌い?な自分。

子育てを始めるようになってから
「お金」に関して更にシビアになった気がします。
とにかくお金を使いたくないんです😣💦

もちろん生活していく上で必要なものは出します。
ただ必要最低限しか使いたくないんです。

例えば
スーパーで半額になったシュークリームがあるとします。
1つ約50円です。
あ!食べたいな、美味しそうだな
と思ったとしても、
いや、このシュークリームに50円の価値はあるのか?
お金を出して高カロリー摂取して良いのか?
こんな嗜好品を買って無駄じゃないか?
と自問自答して、
結果、買わないんです。

たった50円だったとしても
生きていく上で不必要と思ったら買えなくて。

でも人生って必要、不必要だけの選択じゃない!
とも思ってるんですけど
考え方がもう上記のようになってます。

もう少し、
子供達が喜ぶから〇〇買って帰ろうかなとか
美味しそうだから買っちゃお♡
みたいな
少しゆる〜い考え方になりたいと思うのに、
無駄か無駄じゃないか
と究極の選択肢みたいになってる自分😓

贅沢がしたいわけじゃないけど、
もう少し緩くなりたいと思う...
だけどなれない🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

無駄遣いしかしない私からすると尊敬します・・・

はじめてのママリ🔰

わかります🥹
半年前までそうでした笑

一回買っちゃったら割といいじゃん💖ってなりました!
美味しそうだし買っちゃお〜!
死んだら食べれないし!って感じに🥹

でも普段節約は意識してるのでお金が減った訳でもないです!

フラペチーノ

「お金使いたくない」って分かる気がします!
私もこの物価高になってから、かなりシビアになったように思えます💦💦

バレンタインで可愛い入れ物に入ってるものより(どうせ入れ物なんてすぐ使わない)、量が多く入っている方がいいと思ってしまったりします!

たぶん、ディズニーとか行っても楽しめないタイプかもしれません😂😂

はじめてのママリ🔰

お金にシビアになって貯金はどうでしょうか?
シビアになって、貯金に余裕があれば、あ、こんなに貯まってるなら…と少し緩い考えになるかもしれないですし、シビアのままだとしても、貯金の楽しみになるかもしれないです😳
私もそんな感じでしたが、共働きでお金使う時間がなく貯金がゴリゴリ貯まったため、あれ、もう少し贅沢してもいいんじゃ…って考え変わりました😂

コスメフリーク🔰

わかります〜私も同じように考えちゃう癖があります。
収入も貯金もそれなりにあるんですが、昔っからの癖なのか、いちいち必要性考えちゃうんですよね。

私は、TVかなんかで脳を使い過ぎてる人は不健康、的な内容のものを観て、考え方をかえるように努力してます。
何にでもメリデメとか良し悪しを判断しようとしちゃう人は脳疲労が溜まっていて、創造性がなくなっちゃう…とかだったかな?
とにかくあまり良くない的な内容でした。
それ以来できるだけ考えることを減らすよう努力してます。
買い物では必要なもののコーナーだけ見るとか。それでもスイーツが目に止まった時は深層心理で欲してるんだな!とか言い訳して買っちゃいますw
前は、いやいやわざわざお金だして何の栄養もないどころか体に外食しかない糖分の塊買ってどうする?!どうしても食べたいなら材料買って自分で作った方が安く済むし…とか色々考えてましたが、そういうの止めるようにしました!

答えになっているかわかりませんが、たまに直感に素直になってあげることはご自身の身体にとっても良いことだよ♡と思ってあげられたら、考え方を変えやすくなるかもしれません😊

真鞠

全然悪いことと思いませんよ😊
私もそんな感じで、自称守銭奴です😇💰

たまに「特別」ということばを使ってみたらどうでしょうか⁉️🙆‍♀️

子供が喜ぶことも、お金を使うことも、際限なくしてしまうと良くないので、そういう時は「特別😉」と唱えて買います😊

「特別」を発動するタイミングを決めておけば、そこまで無駄遣いしなくて済みますよ☺️

例えば文頭にあった「セール品があった時だけ」でも良いですし、それ以外だと

・休みの日限定
・毎月の1日だけ(あるいは月末31日のみ)
・給料日とボーナス日限定

とか🤭