※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

学生時代の友人グループで浮いていると感じており、集まりが苦痛です。距離を置きたいが、嫌われるのが怖くてできません。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

学生時代からの仲良しグループの中で私だけ浮いてます。
六人グループなんですけど、皆で道歩いている時って自然と2人ずつに別れたりしますよね?
人数偶数なのに私の横にだけは誰も来ません。私はいつも平気なフリして、おどけて皆の前を歩いたりしてます。

昔から自分だけ馴染めてないのは気づいていました。
同じ部活のメンバーだし当時は全員同じアイドルにハマっていたので表面上は一緒に盛り上がってたけど、根本的にノリが合わないというか。
大人になった今共通の話題もなく(既婚の子未婚の子、子ありの子子なしの子と事情もバラバラ)
未だに定期的に集まりますが正直会うのが死ぬほど苦痛です。

皆多分学生時代からの仲だからと私も誘ってくれてるんですが、もう私以外のメンバーで勝手に会って欲しいです。
自分から距離を置けたら良いんですが、嫌われるのは怖いのでできません…

同じような方いませんか💦

コメント

ママリ

学生時代、独身時代は仲良かったですが、自分が既婚子持ちになり、ほんとに価値観が合わなくて友達の性格が無理になっちゃって、「子ども預けれないから行けない」「子どもの体調不良で、、」とかで「気にせずみんなで遊んでー!」って言って全欠席してたら誘われなくなりました!笑

  • ママリ

    ママリ

    私の場合友達は性格良い子ばかりなんですよね…もはやお情けで付き合ってもらってる感じです笑

    しかもメンバーにあと二人既婚子持ちいるんですが、その子達はむしろ幹事になって頻繁に会いたがるタイプで…
    私も正直ここ数回ダルすぎて同じように理由つけて断ってましたがそれでも毎度誘ってくれてて、もう誘わないでくれー!!って心で叫んでます🥲

    • 15時間前