
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは未だに手の届くところにありますがビリビリなって危ないからダメだよと言い続けてるうちにあまり触らなくなりました!
邪魔で自分で避けたりはするけど遊ぶことはほぼ無くなりました!
なんなら下に落ちてるゴミもちゃんと渡してくれます😅

はじめてのママリ🔰
まさに、私も悩み始めていました....
わざわざずり這いでコンセント目掛けてやってきます☝🏻
今はまだ隣にずっと居るので
近づいてきたら方向かえて、おもちゃ🧸与えて忘れさせるってしてます....。
コンセント上に置いたり、壁に設置するのって大変だよなー.....💦って感じです😮💨
私は延長コードを家具の裏とかに隠そうかなって思ってます!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
6ヶ月なってから紐やコードに興味津々なりますよね😂💦
こないだ少し目を離した瞬間にスマホの充電コード食べられてて焦りました😱
隠せるものは隠しておくのが無難ですよね💦- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ同じです!
おもちゃより、大人が触ってるもん触らせろやーーーって感じです😮💨✨
今はまだずり這いなので、接近したら戻すってのを繰り返します!大変🙃🙃- 2月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
とても賢いお子さんですね😳!
どうしても隠せない配線もあるので、これからちゃんと教えていこうと思います!