※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが動き回るようになった際のコンセント対策について教えてください。延長コードを床に這わせているのですが、コンセントや充電器は赤ちゃんの手が届かない場所に置くべきでしょうか。

赤ちゃんが動き回るようになってからのコンセントの対策は何をすれば良いでしょうか?

現在、延長コードを床に這わせてそれでスマホを充電していたりするのですが、コンセントや充電器は全て赤ちゃんの手が届かないところに置くべきなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは未だに手の届くところにありますがビリビリなって危ないからダメだよと言い続けてるうちにあまり触らなくなりました!
邪魔で自分で避けたりはするけど遊ぶことはほぼ無くなりました!

なんなら下に落ちてるゴミもちゃんと渡してくれます😅

はじめてのママリ🔰

まさに、私も悩み始めていました....
わざわざずり這いでコンセント目掛けてやってきます☝🏻
今はまだ隣にずっと居るので
近づいてきたら方向かえて、おもちゃ🧸与えて忘れさせるってしてます....。
コンセント上に置いたり、壁に設置するのって大変だよなー.....💦って感じです😮‍💨
私は延長コードを家具の裏とかに隠そうかなって思ってます!!