※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収300万代貯金なしで子供2人は厳しいですよね😔ちなみに田舎住みです

年収300万代貯金なしで子供2人は厳しいですよね😔
ちなみに田舎住みです

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎でも厳しいと思います💦
むしろ1人でも💦

いろいろ

両親からの援助がないなら厳しいですね。
子供側の立場です。
親が都内在住、推定世帯年収500~600万ギャンブルや酒、タバコなどで父親が浪費家でした。なので世帯年収は300万みたいな生活を送ってたと思います。

お陰さまで習い事行けない、高校へ通う為の交通費、携帯代、自分のお小遣いは高校入学と同時にバイトで自分で稼ぐ。
夢だった保育士になるための短大に合格するも入学費が払えず入学辞退で高卒。

幼少期はジュースやお菓子を買う余裕がなかったらしくて、どうしても欲しくて泣いてる私をみて親が苦しんでたらしい。

これはあくまでも一例です。
こんな経験をさせる可能性は無くはないです。
なので子供が欲しければ寝る時間削ってでも副業するなり収入を伸ばせばいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。子供目線のご意見助かります!苦労されたんですね💦

    夫がもうすぐ昇進&子供が幼稚園に入ったら私も働くつもりで、今よりは世帯収入増える予定なので
    今後の事を考えながら子供には苦労させないよう頑張ります!

    • 14時間前
  • いろいろ

    いろいろ


    当時は子供でどうすることも出来ず現在も両親は借金のせいで自転車操業の生活を送ってます。

    こんな生活を経験したことで日々貯金を頑張り大学費用や結婚式費用などは払ってあげるのが目標です☺️

    家庭それぞれの考えは違うと思いますけど、2人目を産むまでの間にフルタイムで働いて、扶養内よりも増えた収入で貯金を年100万でも増やすのは難しいですか?
    2人目を産んだら育休を取ったり復帰後はまた子供の体調不良や上の子の小学校問題で働くのが大変で収入も減ると思います。
    なのでフルタイムで働いて貯めた貯金を切り崩すなど生活防衛費としても使えると思います😊

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とっても子供想いで素敵です😭✨

    まずは貯金ですよね、100万目指して頑張ろうと思います!とにかく子供第一優先で行動していきます。

    経験談やアドバイス本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 12時間前
ママリ

両方の親がなにかしら援助してくれる。両親共働きになる(今後世帯収入増える見込みあり)とかならいけると思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。私の方の両親には色々と助けて貰ってます🥲保育園に入れられず今は働けてないんですが、幼稚園に入ったら仕事探そうと思ってるので今よりは増える予定です!

    • 16時間前
わわ

年収は世帯年収ですか?
そうだったら厳しいかもしれません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    世帯年収です💧そうですよね、、

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

実両親から毎年100万ほどの贈与が必ずあり、遺産も1億以上手元に入るなら大丈夫だと思います😀
ないなら、お子さんが可哀想、ただの親のエゴでしかないのでナシです。
一人っ子でも無理でしょうね

はじめてのママリ🔰

田舎でも厳しいでしょうね。
でも周りに何言われても産みたいなら産んで頑張るしかないですよね。
成長するにつれ、お子さんが周りとの格差を感じるでしょうけど😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。絶対に産みたい訳ではないですが、一人っ子は可哀想みたいな意見をよく見るので悩んでいました。でも子供に貧乏な生活をさせる方が可哀想ですよね。私の考えが甘かったな〜と反省です。💧

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりっ子がかわいそうとは思いません。
    なにがかわいそうなのか教えて欲しいです。
    うちの子は6歳ですが兄弟なんかいらない!ひとりっ子がいい!!と言ってます😅

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身は可哀想だと思いませんが、一人っ子だと寂しそう・わがままな性格になる・介護や遺産相続などの負担が大きくなるという意見の人が多いみたいです。
    一人っ子がいいと言うお子さんもいるんですね。少し安心しました!

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わがままにならないように気をつけて子育てします😅
    子供が複数人いても躾ができてない親もたくさんいますからね💦
    介護や遺産相続も兄弟いても揉めるし大変なのは変わらないと思います。
    むしろひとりっ子だからこそ老後は子供の負担にならないようにお金もしっかり貯めますしね😅

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

新卒の初任給ですら300万程でしたし、独り身ならまだしも、家庭持ちは無理があると思います…。

ママリ

世帯年収ってことですよね?
両方の親から高額な資金援助がある
野菜、お米は100%もらえる環境
とかじゃない限り
子供1人でも厳しいと思いますよ
田舎住んでますが流石に300万では無理です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。世帯年収です。
    援助がないとやっぱり厳しいですよね。低収入でも田舎ならやっていけるという意見をSNSではよく見かけるので、節約するとこすれば大丈夫かなと思ってましたが現実はそう甘くないですね😭

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

お若いんではないでしょうか?✨
これから上がってく予定あるんではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。周りに比べると若い方ではあります💦今は保育園に入れる事が出来ず働いてないんですが、幼稚園に入園したら仕事探すつもりなので今よりは上がると思います!

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとお若いんだと思います😊✨
    それでしたら、全然2人目考えられます😊❤️
    うちは私が体質的に一人目流石るまでに時間がかかったのとまた治療が必要なのでそれなら一人でいいや!と二人目考えませんでしたが、今のところ一人っ子で寂しい想いはさせてないつもりです✨
    でも、二人いたらまた違うだろうなと思ったりもします✨

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🥲
    一人っ子でも愛情注げば大丈夫ですよね!

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

20代前半とかですごく若い!とかなら大丈夫かなーと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ほんとですか?!年齢は若いので少し希望が持てました😭

    • 15時間前
やまのん

10代の頃にデキ婚して、子供2人持ったけど
後々働くなら大丈夫です
私なんとかやれてます
借金ありますが😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    似たような状況で親近感湧きました🥹
    しっかり働けば大丈夫ですかね🥲

    • 3時間前
  • やまのん

    やまのん


    私は朝から晩まで働いてます🤣
    大丈夫です!なんとかなります💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですね、、😭
    お互い頑張りましょう〜😖

    • 3時間前