※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理両親が会うたびに2人目の子供について言ってきて、正直うんざりしています。何か良い返し方はありますか。

義理両親が会う度に
2人目は?☺️
一人っ子じゃ可哀想だよ
など毎回言ってきます
2人目も考えてはいることは
伝えてあるのですが、正直、くどいです

何かいい返しってありますかね💦

コメント

ままり

私は「まぁそのうちですね〜」と雑に流してましたが、、旦那さんに言ってもらった方が角が立たなそうかなと思いました💡

デリケートな話題でもあるから何も言わず見守っていてほしいと‥💭

はじめてのママリ🔰

言われたことないです😂
すぐ旦那に、ありえないんだけどー!と言いますね私なら。

言われて何も言わないのすごいです。私がその立場なら、旦那もその場で余計なこと言うなというと思います。

はじめてのママリ🔰

早くきてくれたらいいですね😇
もしくは、
欲しいと思ってますけど
タイミングが今ではないんです。できたらきちんと報告しますので、待っててください。
と伝える😇

にこ

2人目はってそんな簡単な事じゃないですよ❗️
覚悟もいるし簡単にそうだねって流されず自分の意思を貫いてください😊

はじめてのママリ

最低ですね!子どもを妊娠出産する苦労なんか一ミリも考えてないから、そんな事が言えるんだと思います。

「妊娠出産の苦労を考えたら、産む機械でもないのに自分が同じことを言われて嫌じゃないんですか?まぁ自分の息子が産むわけじゃないですもんね。すみませんw」って返します。

ひな

うちは、旦那が協力的なら考えても良いですけどね〜💢って言ったら黙りましたww

aya

それ毎回言ってません?
しつこいです😅
って正直に言います😂
遠慮して自分の気持ちを言わないなんてやめた方が良いです🥲
自分の親と義両親、結婚した以上どちらも同じ家族だと思うので。
もし自分の親に言われたら、しつこいって言えますよね?
義両親でも私は同じだと思うのでちゃんと自分の気持ちを伝えます👌