
専業主婦の女性が、旦那の給料が低く生活が困難な状況について悩んでいます。新しい会社の給料が出るまでの1ヶ月をどう過ごすか、子供の必要品をどう調達するかが心配です。
悩みがあります。
私専業主婦で9ヶ月の娘を育てています。
旦那は個人の建設業しています。前の社長が色々あって、先輩が社長になりました。その先輩は優しい方だったのですが、
社長になって従業員に耐えして扱いが酷すぎます。
なので旦那は違う会社に受かって仕事やめて給料は低いのですが、20なんぼぐらいの給料が6万になりました。理由があるみたいでその金額ぐらいです。家賃やら日常的に使えるお金ないです。6万はふざけてます。給料めんさいも渡されてなかったです。次の会社の給料が出るまでこの1ヶ月どうやって過ごせばいいんですか?
子供にミルクおむつどうやって買えばいいんですか?
おわったわ。私もバイト受かって4月まで給料がないし旦那も同じ。まじで給料半分もと社長自分のものにしてるやろ。って思ってます。死にたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あー辞める時に色々理由つけて給料減らす、やられたことありますうちも…。
それでも12万くらいは貰ったかな…。
親に借りたり、夫が新しい会社の社長に借りたりして乗り切ったような気がします😔
会社の言い分が気になりますが、ほんとに渡すもんは渡して欲しいですよね。

mayumi
辞める前に労基に相談するべきです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
そのこと頭になかったです。もう遅いのでなんともならないですけど、親に相談して新しく入る会社に前上がりしたいと思います。- 2月25日
はじめてのママリ🔰
こんにちは、本当にそうですよね。
新しいところは前上がりできるか不安です。これからの生活が不安すぎて笑えないです😔
給料は20万以上あるはずなのに、やめたけえって理由で減らされ、この1ヶ月半地獄です。親にも相談して借りようと思います。旦那と相談してできたら新しく入る会社で前上がりお願いしようと思います。ありがとうございました😭