
長男が食事を投げる行動に困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
最近長男が、出したご飯を全部ごちゃ混ぜにして結局食べられなくて、それを鷲掴みにして床に投げるのですがどうしたらいいのでしょうか…?
もう鷲掴みにして投げるなんて時期はすぎたと思ったのに🥲
カレーとかもなんでも投げるから近くの絨毯や壁が、カレーだらけになったり、ほかにもケチャップだらけになったり…。
ある日はお椀やお皿ごと投げて床が大変なことになったり💦
レジャーシート買ってこなきゃなと思いつつも、息子2人連れてくのは外出すると長男が手に負えないので億劫でなかなか重い腰が上がらず。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

ゆう
難しいですね😭
ある程度こちらの意味は分かってる子ですよね?もう少し月齢的に小さくてなら分かるんですが、投げてる時はもう要らない!と投げてるのか、ふざけて投げてるのか。。。
どんな様子なんでしょうか?

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りかな?、と思いました。
ママの気を引くためにわざとやっているのかも?
カレー、ケチャップ、ミートソースなど汚れそうなものは使わない、Amazonで吸盤つきの食器を買う、腹立ってもあくまで冷静に、反応するとママ構ってくれる!と思ってしまうのでしれーっと食べ物は投げないよ、と言ってさっと片付ける、スキンシップを増やす、大好きと伝える、良いことをした時は悪いことをした時の倍のリアクションで褒める、本人の前でパパやら家族に今日できたことを報告してほめまくる、とかやってみてください。
悪いことわざとやる系の赤ちゃん返りマジで辛かったです…。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり赤ちゃん返りですよね、これ…💦
吸盤付きの食器、買おう買おうと思って忘れてました🥹息子の場合、吸盤付きにしたところで…なんですけどね😭
今日は下の子も割と1人で寝てくれたり、ご機嫌にメリー見ててくれること多かったので、長男と接する時間多く取れました!
大好きを伝える、思い切り褒める、パパに報告してパパにも褒めてもらうは実際毎日やってるのでこれからも続けます!
経験されてたんですね💦
まさに本当に辛くて、毎日毎日やられると私も感情あるからどうしてもイラッとくるし、疲弊するし、でも本当はできるだけ怒りたくないなって思うし、怒っちゃうと息子の気持ちを突き放してるみたいでそれはそれで辛いし😭- 14時間前
はじめてのママリ🔰
理解出来てるのか出来てないのか、私が言うことはいつも耳に入ってません…🥲
私が見る限り、もう要らないというより、ふざけているような感じです💦
投げながら笑ってるので😫