※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

A社を辞めてB社で働く予定ですが、A社のことがB社にバレる可能性はありますか。

給与担当をされている方にお聞きしたいです。
3月で、A社(扶養内、雇用保険未加入。収入は30万円ないくらい)を辞めて、4月からB社(社保加入)で働く予定です。
A社で働いていたことを隠すつもりです。聞かれたら、バイトしたりしてましたくらいは言います。
来年2月に確定申告しようと思っていますが、B社には、A社の会社名がバレることはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

B社で年末調整するので、A社の源泉徴収票の提出を求められます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告するといってもだめでしょうか。
    それだったら、バイトしたことを黙ってて、確定申告した方がいいでしょうか。

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告する従業員も全員年末調整する会社がほとんどだと思います。
    年末調整した上で確定申告すべき人は自分でするって感じですね。
    特別徴収税額決定通知書が会社に届くのでそこで金額に違和感をもたれてバレる可能性はあります。

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    額が多かったり社保加入している人はバレそうですね
    共済等の証書はいつも年末に届くのでまとめて確定申告しちゃいます

    ありがとうございます😊

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

バイトしてたと言うと、源泉徴収票出してと言われると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確定申告はする予定ではあります。バイトしていたことは黙ってた方がいいですね。

    • 16時間前