
コメント

ままり
美観地区の近くの三浦皮膚科はヒルドイド処方してくれますよ☺️

はじめてのママリ🔰
有名なのは帯高の佐藤皮膚科です!
ただ、めちゃくちゃ待ちます🥲
低月齢のうちはなんとか待てましたが、自我が出始めてからは泣きわめいて大変になったので、行くの辞めました😂
今は小児科でヒルドイドもらってます!
-
ママリ
小児科とかでももらえるんですね‼︎
ちなみにどこの小児科かお聞きしてもよろしいですか😭?- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
五日市にあるよしみつ小児科です😌
ヒルドイドかプロペトかは小児科によるようで、最初茶屋町こどもクリニック行っていた時はプロペトでした😅
もちろんプロペトで良くなる子も居るし、ヒルドイド合わない子もいるみたいですけどね!!
小児科変えたのは他にも理由ありますが、私自身がアトピーでヒルドイドが1番良いのを知ってたので、ヒルドイド処方してくれる小児科探しました😂- 16時間前

ママリ
はらもと内科皮膚科は、言わなくてもヒルドイドとプロペト処方されました。
ここもすごく混みますが😵
低月齢だと使わないほうがいいみたいで、たしか4ヶ月~半年くらいになってから処方されるようになりました。
なのでお子さんの場合は希望すればもらえると思います。
ただ、ヒルドイドは合わないと皮膚が赤くなってしまう子もいるようです。
あとはその子の肌質とかも見られてるのかも知れませんが、相談しやすい先生なので、お近くでしたらおすすめです😌
ちなみに上の子が0才の時に多田皮膚科に行っていたのですが、保湿剤はプロペト(正確には保護剤ですが)だけで、ヒルドイドを処方されたことはありません💦
こちらも相談したらもらえるのかも知れませんが、、

はじめてのママリ
水島協同の高山先生とても丁寧に皮膚診てくれます😌
診察は毎回服をある程度脱いで診て触って全身みてくれますし、保湿剤やステロイドもその時の状況に合わせてしっかり処方してくれます。塗り方も丁寧に教えてくれますし、予約で行くのでそんなに待ち時間ないです。
ママリ
ありがとうございます😊‼︎
ちなみに駐車場はありますか?
ままり
ありますよ☺️
近くの提携してるコインパーキングに駐めたら、受付で駐車券もらえるはずです。
ママリ
ありがとうございます⭐️
いい情報助かります⭐️