
主人の転勤が決まり、学校と幼稚園の転校手続きについて教えてほしいです。住む場所はまだ決まっていませんが、早めに連絡した方が良いでしょうか。
転勤による転校などの手続き
本日主人の転勤が決まりました。
それにより学校の転校と幼稚園も転園になります。
住む場所なども関係するためまだどこに住むかも決まりませんが、学校と園側にはもう伝えておいた方が良いですよね?
三連休ですしするとしたら火曜日にはなりますが、突然のことに私まで動揺してるので今後スムーズに動くためになんとなくでもこんな流れだったよと教えて貰えると嬉しいです。
住む場所に関しては大体の地区は決めて居ますがこれから不動産まわります。
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
学校には転校の連絡は早めにして
転校先も決まり次第連絡くださいと言われます。
また転校先の学校にもご自身で連絡します。
その際学校からの書類を預かってくださいとか何年生かとか聞かれます。
役所でも手続きするときに案内してくださいます!
幼稚園には何月頃に退園予定ですでいいと思います

はじめてのママリ🔰
転校決まった時に園と学校には報告、また転移先決まって報告、書類貰う、引っ越し先の役所で転移届出す時に学区の紙貰うので学校へ連絡(中には教育委員会に連絡する場合もあるみたいなので確認)、園は住む場所決まったらその場所から通える範囲の希望園に連絡して見学して決める、ですかね…
コメント