※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃま
サプリ・健康

子供が嘔吐した際、衣服の汚れを落とす前に消毒するべきでしょうか。量が少ない場合、流す必要はないのでしょうか。

まだ子供が罹ったことがなく、分からないため教えて欲しいです!

胃腸炎などの感染症で嘔吐して衣服が汚れた場合、煮沸消毒かハイターを薄めた消毒液に浸すと思うのですが、、、それらをする前に衣類についた汚れをキッチンの流しなどで落とした方がいいのでしょうか?🤔

大人ほど嘔吐物の量は多くなくて、流す必要は無いって感じなのでしょうか、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

キッチンは二次感染が心配なので、風呂場、もしくは外のシンクが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    盛大に吐かれたら、洋服そのままビニール二重にして捨てることもあります。

    • 2月21日
  • ままちゃま

    ままちゃま

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️
    風呂場で流した後は風呂場をハイターで消毒、換気する感じですかね!?排水溝も掃除しちゃった方がいいですよね??🤔
    洋服捨てちゃうのが1番ラクですよね💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。排水口はもちろん掃除。
    壁も塩素系漂白剤でスプレーです。

    ただ、お子さんが小さいと、どんなに対策しても家族全滅します。。🥲
    (時間差で1人ずつ発症していく。。)

    1人吐かれたら、冷凍庫の中に冷凍食品が備蓄されているか確認していざという時に備えたほうが良いかも。。

    • 2月21日
  • ままちゃま

    ままちゃま

    とても参考になります!
    絶対回避できないですよね😂でも出来ることは覚えておきます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月21日
Rei

ある程度ペーパーで拭き取って、お風呂場で洗ってます!
キッチンだと料理する際に、食材とか食器類に菌が移ってしまう可能性もあるので😭

お風呂場で洗ったら、次亜塩素酸で消毒し換気全開にしてます!

  • ままちゃま

    ままちゃま

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️
    お風呂で流した後は排水溝も交換する感じですかね?🤔

    • 2月21日
  • Rei

    Rei

    排水溝も交換します!そして、しばらくカビキラーとかで漬けてます!

    • 2月21日
  • ままちゃま

    ままちゃま

    漬け込む?のですね!!!参考になります🙇‍♀️
    ありがとうございました😊

    • 2月21日