※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園児が親の甘やかしでわがままや乱暴になることはありますか。友人の3歳の子が他の子を叩いたり突き飛ばしたりします。親は注意せず、ふざけているように見えます。

幼稚園くらいの子でも、親が甘やかすからわがままになる、乱暴になるって少しはありますか?

友人の子で、3歳の子なのですが、割り込みをしたり、
みんなで触れるものなのに自分と一緒に他の子が触ってたら他の子の手を叩いたり体を突き飛ばしたりします。

こちらが子供に絵本を読んでいても順番など無視で
私の膝に座って来て自分のを読めみたいな感じです。

親は、絵本を読むのを膝に触って子供が割り込みしていても
一緒にみたいねー😌みたいな感じでどかそうとしません。

申し訳ないのですがこちらが突き飛ばしたいまであります。

その親は自分の子が他の子を蹴ったりしてしまっても、
顔を真剣な顔にして怒るとかじゃなくて
ダメでしょう?〇〇くん?みたいな感じでふざけてんのかという感じです。

コメント

猫LOVE

躾方の問題かなと思いますね💦💦

何度も根気よく言い聞かせてれば、乱暴になることはそうないかなと思ってしまいますね💦

はじめてのママリ

我が家の3歳の息子もおもちゃが譲れなかったり、幼稚園では時々お友達を押したりしてしまうことがあるみたいです😥私自身厳しく躾けられたのもあり息子にも厳しく怒っていますがまだジャイアンが顔を出す場面はあります💦義母によると夫もそうだったようで…
なので、負けん気が強いとか元々の性格も関係ある気がします。ただ、親がちゃんと注意や教育をしないことで元の性格が助長されてしまうことはあると思います😥