※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚予定の女性が年金分割について相談しています。結婚6年のうち3年は出産と子育てをしており、年金分割をするべきか迷っています。特に、働いていなかった3年間の年金を夫から分割してもらう認識で合っているか確認したいようです。

離婚予定のものです。
年金分割をしようと思うのですが、
年金分割ってしたほうがいいですよね 、、?
結婚して6年くらいになりますが、
そのうち3年は出産と子育て
子どもが3歳になった時にパートで働いていますが、
したほうがいいですよね?

人によっては奥さんの方が稼いでいた場合などはしないほうがいい場合もあるみたいなのですが、
私の場合はするべきですよね、、!?

年金分割って私が働いていなかった3年間の部分を夫の年金から分割してもらうっていう認識でいいんですかね 、、?

自分がアホすぎてわからないので
わかるかた教えてください!

コメント

優龍

私ならしないです
その年数なら
月に数千円レベルしか
変わらなそうです。
旦那さんの厚生年金部分の半分だけです。
何万も変わらないと思われます。

自分の基礎年金分はあるので、
それで我慢します。

はじめてのママリ🔰

パートの間も社保の扶養に入ってたなら6年、入ってなければ3年間の厚生年金分のみ分割です。
年間1万もあるのかな?年金事務所で聞いてみたらいいと思います。