
娘が小太鼓になり、期待外れで悩んでいます。他の友達は目立つ楽器を選んでおり、優しくできなくなってしまった。どうしたらいいでしょうか?
年長さんの娘がいます!
保育園で年長さんになると鼓笛をやるんですが、指揮者をめざすとはりきっていたので私はずっとずっと楽しみにしていました‥。指揮者はできないだろうなと思っていたので仕方ないですが楽器が小太鼓になったと聞いて悲しくなってしまって‥。今までいつも目立つ楽器ばかりやらせてもらっていた娘が小太鼓?と思ってしまいました‥。聞いたら友達がいたから小太鼓に手をあげたと言っていて、その友達は最後にピアノに選ばれてしまいました‥。はながたです‥。
他の仲良しさんもみんな目立つ楽器になっていて娘のとろさに悲しくなってしまいました‥。ひどい親だと思っていますがそれ以来優しくできなくなってしまって‥どうしたらいいのか悩んでいます‥。私が期待しすぎてしまったんですね‥わかっているのにできません‥。もしいい方法があったら教えてほしいですm(_ _)m
- ゆずのね(13歳)
コメント

ゆーちゃんの母
どの楽器も見せ場ありませんか?
我が子がやってる楽器は何でも花形に見えますよ(*^^*)

co21310
小太鼓良いと思いますよ☆
無理やり小太鼓させられるわけではなく、娘さんが、小太鼓することを嫌がってないのでしたら良いのではないでしょうか?
娘さんの気持ちが1番かなと思いました。
娘さんがせっかく頑張ってても、お母さんのシュンとしてる気持ちを感じたら娘さんも悲しくなってしまうかなと…💦
関係ないですが私が保育園の時、鼓笛隊してましたが毎回、太鼓や鉄琴等でした(笑)
でも全く嫌ではなかったですし、母親もよく覚えていて、テレビで地元の保育園の鼓笛隊やマーチングが流れると、『あんたもよくやってたよね〜』と毎回同じ事を言います(笑)
偉そうに言ってしまってごめんなさい🙇
-
ゆずのね
コメントありがとうございます!
そうですね(>_<)やりたかったわけではないらしいですが、嫌ではないようです!
何に決まってもがんばってくれればそれでいいと思っていたのにどこかでかなり期待してしまっていたんだと思います‥。
嫌な顔をしてしまってきっと傷ついてますよね(>_<)みなさんに話を聞いてもらえて少しおちついてきました!
明日ひどい事してごめんね‥とあやまろうと思います(>_<)ほんとにありがとうございましたm(_ _)m- 5月16日

りか
これまで目立つものをやらせてもらっていたなら、今年は違う子に花形を回してあげられた、と思うのはいかがでしょうか(^^)?
じゅんばんこ、みんな必要、と思えたらいいなと思います。
-
ゆずのね
コメントありがとうございます!
そうですね!うちだけができるわけではないですもんね(>_<)期待しすぎてしまったのがダメだったな〜と思います!
娘より私が負けず嫌いすぎですね(>_<)
今度からはやりたい事があったら最後までがんばるように言おうと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月16日
ゆずのね
コメントありがとうございます!
たぶん小太鼓は人数が多すぎてみつけられないくらいです(T ^ T)
そうですね‥何の楽器でもがんばってくれればと思ってはいるんですが‥なかなかそう思えなくて‥。かわいそうですよね(>_<)
ゆーちゃんの母
その鼓笛は発表する場はありますか?ビデオとかもそうですけど、結局皆我が子しか見てないので、どの楽器も変わらないと思います!
今後も同じような事があると思いますが、娘さんが頑張ってやってる事だと思うので応援してあげてください(*^^*)
ゆずのね
はい!七夕発表会、運動会、発表会、公民館祭りです!
そうですね(>_<)応援してあげたいと思います!小太鼓になってしまったならまだよかったのですが‥他をすすめられたのに友達と一緒がよくてしかも間違えて自分で選んでしまった事が残念でなりませんでした‥。
聞いてもらえて少し楽になりましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
ゆーちゃんの母
娘さんはその事について何か不満は言ってますか?きっと子どもは最初は不満言ってても、頑張ってやると思います(*^^*)決まってしまった事に変わりはないので、気持ちの切り替えはすぐにはつかないかもですが、娘さん見守ってあげて下さいね!
ゆずのね
何で小太鼓?勝手に決めないでほしいよねって言ってましたが、よく聞いたら友達がいたから自分で手をあげてしまったと言ってました(>_<)が友達はピアノに選ばれてしまったので結局ひとりになってしまったようで‥残念がっていました‥。
そうですね!明日あやまって応援してあげたいと思います!ありがとうございましたm(_ _)m