
家づくりの相談中に母から多くのアドバイスを受けており、楽しいはずの過程が辛く感じています。予算の制約もあり、母の意見に疲れています。
今家を建てるにあたり間取りを相談中で
母がそれを見て
布団しまう収納がいるんじゃない?
兜とか置くとこないじゃん
洗面所何でそんなに広いん?
2階のトイレ寝室から遠くない?
1階収納少なくない?と
色々とアドバイスみたいな文句を言ってきます
予算内ではできることも限られてるので
そんなこと言われてもって感じです
勿論後悔してほしくない、うちはこうしてダメだったから
とアドバイスしたい気持ちも分かりますが
言われ続けると疲れます
楽しいはずの家づくりなのに悲しくなること多いです
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母に間取りの相談しないのが1番ですね、、

ぽんず
聞き流していいと思います!
実際住むのははじめてのママリさんたちなのですから、自分たちが納得のいくお家になるように進めた方が絶対後悔ないですよ😊
お母さんのアドバイスも全てが参考にならないわけではないと思うので、ここは取り入れてみようかな?というのがもしあれば取り入れてみていいと思いますし、あまりしつこいようならやんわりとでも伝えてもいいと思います🥲

はじめてのママリ🔰
予算内でできることも限られてるからこうなってるんだ。そう言うならお金出してよと言います。

みまり
他の方に間取りの相談すると大体みんなアドバイスという名のダメ出ししかしないので、もう見せないことにしました😂
はじめてのママリ🔰
相談というか見せてって言われて見せた感じです💦
はじめてのママリ🔰
自分たちが住む家ですし、聞き流す程度でいいかと◎
ただ寝室とトイレは離れてた方がいいです!意外と音拾うので気になる方は気になるかと🥺