![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名東区の西山小学校は転勤族が多いと思います。
弟が県外から西山小に転入しましたが、一番仲の良かった子も転入生でした。
もう二十年前に卒業しているので古い情報ですが🙇♀️
星ヶ丘駅から徒歩20分弱です。
名東区は全体的に転勤族が多い地域だと思います😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
藤が丘小学校も転勤族多いですよ!
お友達にも転勤の子多いし我が家も転勤族です。
藤が丘駅周辺も便利で住みやすいです😊
-
ななな
藤が丘小学校区の物件たくさんありました😊
同じ転勤族の方がたくさんいるのは心強いです✨
みんな転校生には慣れている感じですか?
あと気になっているのが
藤が丘小学校区の物件は大体駅の南側?で、駅を通過して登校するようなのですが、駅周辺を小学生が歩くのは安全面でどうなのかな、と💦
今が関東の田舎で車がほとんど通らない通学路なので想像ができず💦- 1月26日
-
はじめてのママリ
幼稚園の時から転入してくる子も
転出していく子も多いので
慣れてるし馴染むのも早いです。
集団で登下校なので
そこまで心配いらないですよ!
信号もほとんどが歩車分離式で
周りに大人も多いですし
毎日通っていて危険な目には会ったことありません☺️- 1月26日
-
ななな
集団登校なんですね😲✨
なら安心です😮💨
実際に通われている方のお話うれしいです♡
藤が丘駅付近で豊ヶ丘小学校区の物件もあるのですが、豊ヶ丘小学校にも転勤族の方が多いかどうかは分かりますか?
あと、下の子が年少になる年なので幼稚園も探していて…
名東区、または長久手?の、のびのび系の幼稚園はご存知ですか⁇
質問ばかりですみません💦- 1月26日
-
はじめてのママリ
豊が丘小にも転勤族のお友達いますが
藤が丘小学校よりも生徒数が少ないです。
のびのび系だと藤が丘小学校学区には
健峰幼稚園があります!
来年度からはこども園になるので
どれくらいの空きがあるかはわかりませんが、先生達も手厚く雰囲気も優しくとてもいい幼稚園ですよ!
東名幼稚園、ひまわり幼稚園(こちらはのびのび系ではないかも)、たいよう幼稚園をよく見ます🚌- 1月26日
-
ななな
ネットで調べたら豊ヶ丘は今の1年生が1クラスみたいなので、もう少し人数が多い方が自然に馴染めるのかな?と思い、藤が丘に惹かれてきました😊
幼稚園情報もありがとうございます✨
幼稚園は引っ越してから見学して決めないと、と思っていたので今から候補絞れるだけでもとっても助かります🙏✨
ありがとうございます♡- 1月26日
-
はじめてのママリ
少しでもお役に立ててよかったです☺️
また何かありましたら
いつでも聞いてください。
転勤の準備で大変だと思いますが
頑張ってくださいね!- 1月26日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
豊が丘は全学年いまのところ2クラスありますよ(^^)今の一年生は結構多いみたいです🥰転勤族もたくさんですよー!
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
名東区だと西山小学校、名東小学校が転勤族の方が多く、2校ともかなりのマンモス校ですが評判は良く人気校です。甥っ子が名東小学校に通っていますが入れ替わりが多いようです。
ななな
西山小学校区も候補に入っています!東山公園?も近いし、緑が多く良さそうだなーと思っていますが、人数がかなり多いので悩んでいます💦
今が2クラスの中規模校なので😥