

らむらび
安静指示が無ければ少し動いたほうがいいとは言われますね。
私もウォーキングしてみましたがその後度々出血があり、後々、低置胎盤ということが分かり安静指示になりました。
ウォーキング頑張った時は体重増加が少なかったです。

ラティ
これまで 切迫体質だったので運動はできずですが、体重はそこまで増えなかったです😄
運動、というよりは少し体をほぐそうかな、ぐらいでいいのでは?と思います。

❀ YURA ❀
1人目仕事辞めてしまって暇だったのと、体重気にして食べたいもの我慢するのが嫌で、安定期に入ってから1日1時間のウォーキングと1時間程のヨガをしてました🥲
28週で出血があり、切迫ではなかったですが動きすぎたらダメだよ!と逆に怒られてしまいました🥲(自分の中では気持ちいいと思えるレベルの適度な運動のつもりだった)
結果、そこから予定日まではのんびりしてましたが体重が増えすぎたり等はなく問題なく出産しました☺️
臨月に入ると動いてね!と言われるのが一般的だと思っていたのですが、私のところは終始「ゆっくりのんびり過ごすこと!」な病院です😂
コメント