
コメント

わぞうすき
私は1人目出産して娘が10ヵ月の時に流産、その後頑張ってましたが8ヶ月かかりやっと妊娠できました!

みゅきてぃ
1人目はデキ婚なのですが
割とすぐ出来ましたが
2人目は7ヶ月かかりました(T ^ T)
1人目は焦りとか何もなかったですが
2人目は2学年差がいいと
思っていて焦りがあったので
なかなか出来なかったのかなと思います😭
1人目は努力何もしてませんが
2人目は基礎体温測ったり
旦那があまり性欲がないので
排卵検査薬を使用してました!
基礎体温とか付けてますか?
もしかしたら無排卵とかの可能性も
あると思います、、
2人目不妊って聞くので
怖いですよね、、
-
♡ゆうちゃん♡
私も1人目はデキ婚です💦
しかも早生まれの子なので2学年差を望んでましたがもうギリギリのところで焦ってます…
やっぱりそういうのは良くないんですよね😓
基礎体温つけれたりつけれなかったりで続かなくて…
やっぱり病院いかなきゃなんですかね…- 5月16日

ぷしゅ
あたしも、二ヶ月で出来たのに
一才なって、妊活始めて半年たっても出来なくて病院行ったらバセドウ病発覚で、治療して
今は、チラージン飲んで安定すのを待ってる感じですー(´・ω・`)二歳差狙ってたのにねー、ここまで来たら四歳差で
いいやって感じです(笑)
葉酸、ビタミンe、鉄分、マカはとるようにしてましたょ(´・Д・`)
-
♡ゆうちゃん♡
1回病院行くのも考えた方がいいみたいですね…
行ってみないとわからない事はたくさんありますよね💦
私も2歳差狙ってるので今がギリギリのところなんです💧
葉酸とか何も考えてなかったので参考にさせていただきます!ありがとうございます😊- 5月16日

サクラ
私は2人不妊で8歳差で2人目産む予定です💦1人目はタイミングと漢方のみですぐだったのに、2人目は何してもカスリもせず最後顕微授精で授かりました😥病院で診てもらうのが大変なら、出産を期にホルモンバランスが崩れたりしてる事や、生理は来ているが無排卵だったりということもあるので基礎体温計ったり排卵検査薬使ったりしてチェックするといいですよ😊
-
♡ゆうちゃん♡
やっぱり基礎体温や、排卵検査使った方がいいみたいですね!
旦那と相談して考えてみます!ありがとうございます😊- 5月16日

mana★
一人目は付き合って9ヶ月で妊娠してデキ婚しましたが、まさかの9年経ってから二人目出来ました(笑)
デキ婚でお金もなかったので、数年は避妊してましたが、しなくなってからも特に努力もしてなかったんですけど欲しいなぁと思いながら自然に身を任せてても出来ず…
さすがに上の子が7~8歳くらいになると、もうこのまま一人っ子かなぁ、まぁそれもいいかと思ってたくらいでした。
そして特に何をするわけでもなく、いつも通りにしていたら、上の子も驚くほどのまさかの妊娠。
9歳差、学年にすると10学年差の姉妹になりました😂
全然参考にならないと思いますが、こういう人もいますよって事で😊
歳が離れてると、一人一人ゆったりと向き合って子育て出来るし、上の子も手伝ってくれるし、気持ちの余裕がありますよ✨
歳の近い兄弟姉妹も一緒に遊んでたりするの見ると可愛くて羨ましいですが、歳の差兄弟姉妹も悪くないです👍
-
♡ゆうちゃん♡
私もデキ婚なのでお金もないですが、あまり年が離れても大変かと思い早く欲しいって思います💦
パパッとできてしまう人もいれば何年たってもできない人もいるんですね😓
manaさんのように年の離れた子だとうえのこがしっかりしてるだろうから逆にいいかもですね!
焦りは禁物かもですね(。ŏ﹏ŏ)- 5月17日

退会ユーザー
私も何が足りないのか…
1人目すぐできたのに2人なかなかで
今もまだ2人待ちです
最近もう少し太るべきなのかなと
思ってますがそれしか…
周りには若いからすぐできるて
言われるのが
凄くプレッシャーだったり(´・ω・`)

ごまちゃん
私も1人目は2ヶ月で出来たのですが
2人目は10ヶ月かかりました😅
今回3人目またまた2ヶ月で出来ました🌷

退会ユーザー
私は1人目デキ婚なんで割とすぐって感じでしたが2人目は妊娠出来たと思ったら流産になってしまい今妊活中です(;_;)
週3ぐらいはしているのになかなか恵まれず2人目あっさり出来た方が羨ましいです。
今はめげずにルイボスティーひたすら飲んだり好きな冷たい物は避けてます(;_;)

Tママ
私も同じくです…
2人目ほしいと思い始めてから半年以上、妊娠出来てません(>_<)
基礎体温付けてから1ヶ月後、
婦人科で赤ちゃんがほしいと相談し、
内診と血液検査してもらいました。
子宮はなんの異常もなく綺麗で、
生理がちょっと遅れてるかなと…
40日周期だったので、
漢方を処方され飲み続けて1ヶ月経ち、
今回の生理は30日で来ました(^^)
前回は仲良しも頻繁にしましたが結局生理が来てしまい…
とりあえず基礎体温と生理が安定するまでの2〜3ヶ月は、
妊娠よりも生理など体を健康にするために頑張ろうかと(^^)
連続で生理がきちんと来たら、
今度は排卵検査薬や排卵チェックなど、
婦人科にまた通おうかと思います☆
♡ゆうちゃん♡
妊娠おめでとうございます!
とても羨ましいです!
私も続きたいです😭