※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

弟の自閉症について障がい年金の申請が可能か相談したいです。弟はサポートがないと生活が難しく、精神的にも厳しい状況です。生活保護の方が申請しやすいとの情報もあり、不安です。

自閉症(弟)ですが障がい年金申請通りますか?
3月に手帳申請出来ます、先生曰く2級と思います
毎回働いてもクビになりますもうサポートするのもしんどいです。

自分手帳(2級)ありますが年金は通らない無理と言われてました、何故なら日常生活に困難、支障があるが旦那のサポートがあるから、まぁ年収は高くはないが援助受けられることが出来るからという理由です

弟の場合はサポートがないと生活が出来ないレベルですし、ストレスから発狂したり、意味不明な行動とることもあったり、2週間連続で事故起こしたり、

私担当のケアマネに聞いたら障がい年金は審査が厳しい、3級はまず落ちるそうです、生活保護の方が申請しやすいとまで言われてます。色々提案やサポートしてくださるみたいですか不安です

⭐孤立型ASD、スペクトラムの高機能自閉症に部類されるかなと、IQは平均です
⭐今後はB型事業者に働く予定(時給50円~300円)
⭐90歳の祖父、祖母と一緒に住んでる
⭐ソーシャルワーカーがいる大きな精神科病院に通ってます
⭐書類については社労士ではなく私担当のケアマネやソーシャルワーカーにサポートしてもらう

弟について

診断は自閉症傾向ありでコミュニケーションがほぼ出来ず、ほぼ無言です、目を合わせるのはできません、挨拶とはい、いいえ程度は喋れます。旦那だけ心るしており会話出来るみたいです。

子供時代は支援級と言われたが本人の希望で普通学級虐めにあいそこから目を合わせない、あまり喋らなくなった気がします、大学は卒業ゼミでのグループ活動だけがうまくできず留年何度もして退学、社会に出て仕事は出来ない、ミスをしたり、着替えをそのままにしたり、仕事しながら寝てしまいなど虐めや暴力にあうという想像するだけで胸が痛い


今は仕事してますが10時から23時まで日本料理店の調理場の仕事して週6日働き10~15万程度稼いでますが、まずブラックですし、仕事出来ず怒鳴られる事が多いみたいで精神状態は悪化して恐らくうつ病寸前
しかし今日でクビになりました

前働いてた寮つきのホテルは4年働いてクビになりましたが、仕事出来ず暴力、虐めあり、少し給料の低い外国人枠での就労になってました(日本人なんですけどね)

何度もミスをしたり会話もほうれんそう出来なくて調理場の人も困ってると聞きます、今後は職業訓練含めB型で働く予定にしてます、A型はここ数年で結構潰れており家から事業者までが遠い、時給にあう仕事ができない可能性もある為B型になります。

工賃なので時給50円スタート、頑張って1.2万円で生活が出来るのか、生活も恐らくヘルパーつけないと難しいも思います、なんと90歳の祖母が身の回りのことをしてます

精神手帳の2級レベルだと家事援助のヘルパーいないと身の回りの事や生活出来ないです(自分がヘルパー利用してるのでよく分かります)

弟の特性考えると祖父、祖母亡きあとは生活難しい、自分たちは子供二人いて同居は無理、親はアスペルガーなので全く無関心という最悪のケース、私たち夫婦が精神科連れて行って動いてる状態です😨
弟のこと、考えるだけで憂鬱になりますでもほっとけないですし、でもこちらはお金の援助できません

コメント

はじめてのママリ🔰

年金はもらえるか怪しいですが、もし貰えなければご家族と世帯分離されて、生保を申請するしかないと思います。
また、身の回りのお世話をされている方が亡くなる可能性が高いので、手帳を取得されたら早めにグループホームを探された方が良いかと思います。
あと、今まで頑張ってお仕事されていたようなので、障害者枠で一般企業のお仕事を探されるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年金厳しそうですかね、ケアマネから沢山アドバイスはもらいましたが正直な話だと本当に審査が厳しいとのこと、微妙な口調でしたね。

    援助あるとしたら親は借金があり自分の生活も難しいので祖父、祖母になりますが亡くなったらどうなるのか

    地元にも障がい向けのグループホームはありますね、親は無関心といえど心配してないことはないので家に住んで良いとなるとは思います、その時点で援助があるということになりますね😓

    グループホーム利用者は年金で費用カバーしてると聞くので審査通る可能性ありますね

    田舎なので障がい雇用少なく、あるとしたら工場になります、弟の性格考えた時に単純作業は集中力切れて危険だったり、向いてない可能性あるのと場所が遠いです、2週間連続で交通事故起こしてるので職場は近くにした方が良いのではと祖父や父と話してます

    祖父の家のすぐ近くにB型があり、そこなら調理があり弟が好きなお菓子作りがあります、B型内にある飲食店利用してますが皆一生懸命働いており、サポートもあり良さそうな雰囲気があったのですが50円~スタートなので生活出来るのかと思ってしまいます。

    長年働いてる人で工賃上がり最大で月5万もらってる人いますが年金があり生活出来てると聞くので一回病院の先生に聞いてみます

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、下手にご両親が関わってしまったり、本人の意思がなければ生保を申請したり、グループホームに入所したりするのは難しい気がします。ご家族を説得できませんか?
    ご両親と一緒に住む事になられましたら、ご両親と世帯分離し、同居しながら生保を利用するのはどうですか?また、身の回りのお世話はヘルパーなど利用するのはどうでしょうか?
    B型の収入だけでは生活できないので、年金がもらえない場合、家族が援助するか、生保を申請するしかないかと思います💦

    • 18時間前
cheese🦔🧀

私が文章読む感じ障害年金の申請は通るの難しいと思います😥💦
援助がある時点で厳しいと聞きますし、うちの子は重度知的有りの自閉症持ちでほぼ将来、障害年金が必要と担当医師から言われてますが、書類も幼少期の過程から書かないとダメと聞いて面倒くさそうと思ってます😅💦

後は調理場で働かれていたと言う実績もあるので、働けるじゃん!と言われたらそれまでな気がします🥲
就労型A型かB型で働けるのであればそれに越した事はないですよね😭💦

  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    なるほど💦後両親のコネだったんですね💦
    弟さんの事考えるとB型が合ってるのか分かりかねますが、工賃50円だと確かに生活は難しいですね💦
    せめて生活保護か、年金のどちらかはほしいですね。因みに弟さん車で2週間連続で事故起こしてると書かれてますが、今後も車は乗られる感じですか?事故を起こされてるなら酷ですが車の運転はやめてもらわないと危険じゃないですか?🥲

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

地元はコロナ禍辺りから障がい雇用があまりなくA型かB型に働いてる人が多いと聞きます。

A型はコロナ禍辺りから沢山潰れており、あと時給にあう仕事出来ないと怒られるみたいです、なら自分の体調やペースで仕事できるB型かなと、でも工賃なんですよね。50円からスタートという

調理場は親のコネなんですけどね、だから無理やり雇われてる感じでした、服をそのままにしたり、魚を常温に保管して衛生面からクビになりましたが😥