※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

共働きで年収950〜1000万の家庭において、女性はお小遣いがなく、美容院や友人との食事、服などは家計から支出しています。

共働き世帯年収950〜1000万位で、これ以上年収も増えないよ!と言うご家庭でご自身にどれくらいお金使ってますか?

うちは子供が2人いて、1人目の産休から私はお小遣い無しです。前は月に1.5万〜2万円でした。
今はお小遣い無しの代わりに2〜3ヶ月に1度の美容院5,000円や、たま〜に行く友達とのランチやお茶、たま〜に買う服や靴は家計から出しています。
服を買うのはたまにですが、MHLとかネストローブとか高めの服が好きで、一回でまあまあ金額行きます💦

コメント

のん

自分のと言うことだと、大体がセカストやメルカリなので服代はほとんど。

半年に一度美容院へ行って、縮毛矯正してもらい、1.5万くらいです。

友達は最近中々会えておらず、その意味での出費はゼロです、わ

習い事としてジムに通ってます。会費が7000円です。

私の年収は増えない、夫は増えてるけど劇的には増えないだろうなと思ってますが、投資額がそれなりにあって結構なスピードで増えてます。
それが心の余裕ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    投資でいい結果が出ているのですね!羨ましいです✨
    私の出費は服関係が1番高く、なるべくセールの時だったりメルカリで探しています。毎月ではないけれど出費が多い時もあるので、お小遣い制に戻した方が結果的に少なく済むかなぁと思ったりです。

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

おなじです!
うち、使いすぎなのかなぁ…お小遣いという概念がなく、お互い好きなもの買ってます💦
といっても、少ない月は服も買わないし、美容院も行かない。
たまに衝動買いで服ポチッたり、色々買ってます…
質問したいのですが、マイホームですか?賃貸ですか?
よろしければ、住居代お伺いしたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    うちの場合は夫がお小遣いです。月に現金2万円と、パーソナルトレーニング代1万2千円です。夫は私より物欲が凄いので(結婚した時もほぼ貯金ありませんでした)、お小遣いの範囲内で頑張ってもらっています。
    私も少ない月は服も買わないし、美容院も行かないです。友達と外で会うのも数ヶ月に一度です。だけど同じく衝動買いで服買ってます💦なかなかな出費の時も😅

    私の場合は義実家に嫁に入っていて、義両親が建てた家に住んでいて家のローンや家賃など無いです(義両親とも他界)。その辺が金銭面ではすごく有り難いです。
    世帯年収は950万行くか行かないかって所です。どんなに働いても今後1000万は行かないだろうなと思っています。

    • 7月28日