
妊娠中期の休職について質問があります。現在妊娠20週で、重症妊娠悪阻のため休職中です。復帰に自信がなく、母子連絡カードの取得について不安があります。カードが書かれなかった場合、欠勤扱いになるのでしょうか。
妊娠中期の休職について質問です。
現在、妊娠20週です。
妊娠初期から重症妊娠悪阻で訪問看護フルタイムの仕事を休職しています。19週まで嘔吐、貧血、動悸、ふらつきがあり明日また検診の予定です。
自転車で訪問するということもあり、途中休憩も取れず、復帰できる自信はありません。
20週以降も母子連絡カードを書いてもらった方いらっしゃいますか?曜日によって先生も変わるため、書いてもらえるか心配です。
また、母子連絡カードを書いてもらえなかった場合は欠勤扱いとなるのでしょうか?現在、傷病手当を貰って休職しています。母子連絡カードなしで、そのまま産休まで休んだ方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
- しー(妊娠20週目)

はじめてのママリ🔰
悪阻で休み、その後一旦復帰したものの、朝礼で迷走神経反射のような感じになり倒れ、その日は以降有休。その後1週間くらいで坐骨神経痛がひどくなり、結局また休職しました。
坐骨神経痛がひどく、足をつけないくらい痛い時がたびたびある
車の運転の姿勢がそもそも痛みを誘発するため、職場まで運転できそうもない時があった
安静にすれば我慢できるが、仕事をこなすほどの負荷は無理そう
出勤したりしなかったりの方が周りに迷惑かかる
等の理由ですが、20週以降から産休まで休みをもらいました。

はじめてのママリ
妊娠悪阻で、母子カードか診断書を
書いてもらい休んでいました!
悪阻も落ち着いてきた頃には
仕事柄復帰する自信もなく休みたいと
言う気持ちもあり…
先生に、腰の痛み、張りがある事を
伝えると延長で書いて貰えました。
本当に痛かったですが…
あとは、産婦人科がダメな時は
整形外科などで腰の痛みなどを
訴えて、妊娠中であること仕事柄
厳しいことを伝えると書いて貰えます!
私もそのようにして3人とも
妊娠〜出産そして育休が明けるまで
一度も復帰せずでした😅
コメント