
世帯年収が600万ほどだとしても、賃貸を借りるより家を建てた方がメリッ…
世帯年収が600万ほどだとしても、賃貸を借りるより家を建てた方がメリットが大きいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まる
悩ましいですよね。同じくらいの世帯年収で、同じ悩みを抱えています。ウッドショックやら物価高騰やらでここ数年で一気に住宅価格も変わってきてしまい、まだしばらくは賃貸でいいかなぁと(夫の転勤もあるため)考えています。

ままり
子どもが多いとか騒いじゃう、障害や病気などで普通の家だと苦情が来ちゃうなどとなればメリットはかなり大きいと思いますが、そういう事情がなければ賃貸の方がいいかなーと思います!

ママリ
うちは賃貸に住んでます💦
家だと子供が出てったとき広すぎるし払っていけなくなる可能性も考えてです😇
戸建てに憧れますが、子供が生まれたあと戸建て賃貸に住んだ時に近隣トラブル(警察に相談するくらい)で引っ越し経験があります。
家買わなくてよかったと思いました。

♡Mママ子♡
何をメリットと考えるかによるかなぁと思います。
家を建てるメリットって資産になる、老後家賃を払い続けなくてもいいなどありますけど、万が一支払いが出来なくなったり、夫婦合算600万ならどちらかが働けなくなった時に家が残ローン相殺出来るくらいの額で売れるならまだいいですが、建てた場所によっては家が資産になるどころか負の遺産ともなるわけで修繕費は結局何度もかかってくるし、余裕を持った毎月の支払い内で理想の家建てれて、最悪売れるって家ならメリットあるかなぁと思います!
私の実家は3個目の家ですが子供の成長によって住みやすい家、子供が巣立ったあとの住みやすい家って違うと売ってますけど大体相殺、マンションは若干プラスで手放せてます。なので住み替えが何度も難しい場合、賃貸でその時の住みやすい家に住むっていうのも私はいいなぁとも思います😊

はじめてのママリ🔰
その土地の周りが分かってる場合は建ててもいいと思います!
ピアノ習ってるとか、騒音問題等あれば建てたら苦情なくていいかなぁとは思います😊
でも、知らない土地に建てると引っ越しにくいので大変です。

ままり
コロナ禍はじまってすぐくらいのときに契約して建てましたが、こんなに物価上がると思ってなくて後悔してます...

のん
うちの目の前、賃貸戸建ですが普通に賃貸の方がいいと思いますね。
やはり今家高いのでこの立地では5000万くらいかかるけど、賃貸なら10万くらいで住めるし、固定資産税なんかもありません。
はじめてのママリ🔰
悩ましいですよね、、、、
転勤があるかもしれないと尚更ですよね💦
家賃にお金を払うなら,建てたほうが…と思う反面家買ったら、家代だけじゃなくて維持費やメンテナンスも…と思ったり…😮💨
ただ、ハウスメーカー工務店等値下がりすることはなく常に今が1番安い状態というのを見て,確かに…と思いつつです💦
若い方がローンも長く組めるし💦と思いつつ😮💨