
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊治療、男の子の選択一人っ子です💡
全く気にしたことないです💧
兄弟が必ずしも仲が良いとは限らないし、幸い友達には恵まれていること、習い事などの経験も望んだらやってあげられる(最近は時間が足りませんが😅)まぁまぁ金銭的にゆとりがあるので、私や夫の所有の土地で5000万は確実に遺るので、親の亡きあとの葬式代とかの金銭面も全く心配はしていないです。

はじめてのママリ🔰
私も男の子1人で、2人目の予定はありません(金銭的にも年齢的にも……)
私自身は姉妹だったのですが、姉とはそこまで仲良くはなくむしろほとんど会話せず……大人になってようやく少しはまともに話せるようになったくらいです💦
多分今後も積極的に関わることはないと思います。
兄弟がいたからといって必ずしもいい関係になるとは限りませんし、
一人っ子ならその分お金も時間もかけてあげられるのでいいかな〜と考えています!
-
はじめてのママリ🔰
仲良しで相談相手になったり助け合ったりできる関係とは限らないですもんね🥲
周りから2人目のことを聞かれることが増えたり、1人と言うと(子供の年齢的に何か察してなのか)気を使われたりして💦余計に考えてしまっていました
子供が興味のあることなど挑戦させてあげられますよね✨
周りは気にしないようにします!- 2月21日

ママリ
男の子一人っ子です。
二人目不妊治療頑張ってきましたが、流産となってしまい、私の年齢的にも二人目は難しいと判断し、諦めました😅
保育園のお友達とかみていると、弟や妹がいた方がいいのかなぁと思うことがあります。本人も赤ちゃん欲しいとずっと言ってます💦本当にこれでよいのか、、と考えてしまうこともあります。
ただ、今回自分の年齢的にも難しいことがわかったので我が家は諦めました。
一人っ子であれば、お金は多少余裕も生まれるかと思うので、本人のやりたいことをやらせてあげられるかな、と思って、私自身も納得しようとしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
私も2人目不妊治療で数回流産でした、、
子供からきょうだいの話をされると気持ち揺らぐときありますよね💦でも無理はよくないですね🥲
これからは子供が興味のあることに挑戦させて、家族で楽しく暮らせたらなと思います☺️✨- 2月24日
-
ママリ
そうなんですね...😢二人目不妊治療頑張ってきたんですけど、重症妊娠悪阻で入院し、その後、稽留流産になり...自分の精神&体力的にも限界を感じたのと、周囲の家族にかなり負担をかけてしまい、、子供にも辛い思いをさせてしまったので...もう卒業することを決めた次第です😢
今も本当にこれで良いのか?と思うこともありますが、経済的にも少し余裕が生まれれば、旅行や子供のやりたいこと等にもお金かけられるし!と前向きに考えようとしています💦- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
頑張って大変な思い乗り越えてこられたのですね🥲子供って見ていないようでこちらの気持ちを敏感に感じとっているみたいですよね、、
お互い旅行など楽しい計画を立てながら前向きに過ごせますように☺️💛- 2月24日
-
ママリ
はい!そうですよね✨
私もまだ迷いはあるのですが...日々の幸せを大切に生きていきたいなと思ってます。流産してしまった子はそれを改めて教えてくれたのかな、と前向きに😌一緒に頑張りましょ🫶- 2月24日
はじめてのママリ🔰
きょうだい助け合って仲良しとは限らないですもんね🥲
息子もお友達と仲良く遊べているみたいです✨️
周りから2人目のことを聞かれたり、ネガティブな気持ちになると色々考えてしまっていましたが、周りのことは気にせず家族で楽しく過ごそうと思います☺️