※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほぷ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが日中も夜間も寝ない状況に悩んでいます。抱っこしても寝ず、授乳中に食事をすることもあります。1人目の時とは違い、赤ちゃんの機嫌が悪く、何が原因か分からず困っています。最近は夜中に寝かせるのが難しく、イライラしてしまうこともあります。おしゃぶりを検討中です。

日中も夜間も寝なくなってる(;;)
もうすぐ生後1ヶ月の赤ちゃん👶。
産まれて1週間ちょいはよく寝てましたが
ココ最近は、びっくりするくらい寝ない🫠‪‪💦‬

機嫌よく起きてるなら良いんですけどね~笑
日中はほぼずっと抱っこ😇💦。
ご飯食べる時も抱っこしてる、、
もう酷い時は、授乳しながらご飯食べてます😂
この間は、授乳しながらドライヤー…笑

1人目の時は常に抱っこでしたが
抱っこしたらすぐ寝てくれてたな~笑
抱っこしない時は機嫌よく起きてたな~笑

2人目の今…
何してもダメが多くてもうしんどいwww
赤ちゃんってこんなんだっけ?
具合い悪い?暑い?寒い?なんだろう?
って初めての事かのように考えてしまう~💦

そして今日夜中は、2時半から5時半まで
なかなか寝てくれず…(;;)(;;)( ・ ・̥ )。
最近全然眠れとなくて…寝ない我が子にイライラ…
ダメだな…もっと広い心持たなきゃ…と反省…。
おくるみも嫌いなようでずっとギャン泣き😂。

おしゃぶり買おうかな…とか思ってますw

ゆっくりできない、しっかり眠れない事は
承知の上!母親ですもの~!と分かっていても
あ~もう。ってなっちゃう😭。

今日、日中はどんな1日になるかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子がずっとそうでした💦
2歳半過ぎの今も昼寝なしで、朝6時半から起きて22時までバッチリ起きてます😂
なんなら上の子のほうが先に寝ます💦

とにかくよく泣く子でずりばいして自分のいきたいところへいけるようになってから少し泣かなくなりましたが今も「これがほしい」「これがやりたい」と我を通すタイプです🤗

赤ちゃんのころは本当に寝なかったので生後9ヶ月くらいまでソファーでお腹の上にのせて寝ていました🥱

はじめてのママリ🔰

うちもです。
起きてる時は抱っこしてないと泣き続けて、何がダメなのかも分からず😭
ミルク飲ませても、オムツ替えてもダメ🙅‍♀️
私もやっぱりイライラしてしまい、主人ともケンカが増え悪循環になってます🥺
毎日今日はどんな1日になるかな、また夜が来るなと思ってしまって🥲
私も辛いですがひとりじゃないと思えば頑張れそうだなと思ってます😌お互い頑張りましょう!!

ゆたん

お疲れ様です✨
うちも日中ずっと抱っこです😂
機嫌良くしてる時間ほぼなくてすぐ泣きます〜💦
寝てもベッドに寝かせると起きるのでもうずっと抱っこで寝かせてます。
今も抱っこで寝かせながらママリ見てます🤣
同じく抱っこしながらご飯食べたりしてます🤣
朝方寝てくれないの1番しんどいですよね眠たくて🥱
1日1日が長いです💦
無理せず頑張りましょう🥺💓

cochi

私も日中ほぼ抱っこしてます😂抱っこしてて寝たからベッド置いたら15分くらいでギャン泣きして抱っこして〜の繰り返しです😱

昨日も夜寝なくて、寝たと思ったら2.3時間で起きるので私がめちゃくちゃ睡眠不足です😢
ちなみにうちはおしゃぶり買ったのに拒否されてますw

min

わかります💦
スワドルを持ってないですか?
あれめちゃくちゃいいですよ!
あと、私は電動ハイローに入れてます!これもかなり寝てくれるので😆
お値段高いので、私は毎回レンタルしています✨