
旦那が娘の送りを手伝わず、怒った理由が理解できません。普段は私が送り迎えをしていますが、今日は旦那に頼んだところ、娘がグズってしまいました。旦那は抱っこを強要し、イライラして出て行きました。幼稚園の送り迎えは私がやるべきなのでしょうか。
今朝、旦那が怒った意味が分かりません🙁
普段私が娘を幼稚園まで送り迎えしています。
今日は上の子の学校行事に行くため仕事が休みなので、旦那に送りを頼みました。
でもいざ出発時間になると「ママがいい」「ママと一緒にいる」と10分くらいグズグズ。
それをあやしながら『私だったら無理矢理抱っこで連れてくけどなー』と思って見てました。
しびれを切らした旦那が「抱っこして車まで連れてきて!」と怒り出しました。
マンションなので車は遠いし、娘重いし、私はメイクも着替えもしてない状態だったので、「えー😮💨」と言うと、
「なんで俺がここまでしなきゃいけねーんだよ」とめちゃくちゃイライラしながらガタガタ音を立てながら抱っこして出て行きました。
正直、私が怒られる意味がわかりません…
最初から抱っこしていけばいいのでは?
「なんで俺がここまでしなきゃいけない」って、幼稚園の送り迎えは休みだろうが私がやって当然ってことですかね?😕
★私たちは同じ職場で幼稚園はそのすぐ横にあります。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ママがいい を連投されて、気持ち的にもしんどくなったんだと思います🤔

はじめてのママリ🔰
旦那様は思うようにいかなくてイライラして、とっさに怒ってしまったのだと思います。
確かに、質問主さんに怒るのは違うとは思いますが、私もそういう時あるので旦那様にも共感しちゃいました笑
朝はどうしてもバタバタして頭も回りませんからね💦
旦那様も冷静になったらきっと「やってしまった…」と思うはずです😅

もも子
「ママがいい」に腹を立てたんだと思います……
自分がやってあげたいのに、目の前で他者を選ばれたら、誰でもショックです😢

arc
逆の立場だったらと思うと
子供がママがいいとグズってるなら、車までは連れて行きます。
その方が早いので😂
すっぴんだろうが、駐車場までですよね。
体調悪くて休みとかじゃないなら、休みで時間あるならそれくらいやってよ!って思っちゃいますね💦

はじめてのママリ🔰
私もわからないです🥹
うちなら普段私が送り迎えしてるのに今日1日くらいできないの!?って朝から喧嘩です笑

はじめてのママリ🔰
わたしも、は?ってなるタイプです😂それくらいやって?って思います。
ママがいいと言われたからって、子供のことですし、間に受けずにこなして欲しいです💦
まぁ結局は、めんどくさいので駐車場までは自分で連れて行くかもしれませんが😂
みなさん優しいなと思いました...。

はじめてのママリ🔰
私がやって当然!と思ってるんじゃなくて、せっかく連れて行こうとしたのに嫌がられたのが精神的にきたんだと思いますよ。
すっぴんならマスクして、着替えがまだなら今の時期はアウターで隠せるので、最初から抱っこで連れていけばいいじゃん!という気持ちになるしご主人にやってもらいたい気持ちもわかりますが、それがうまくいかないならその辺柔軟に対応できるようになると主さんが不満に思うことも減るのかなぁと思いました。

はじめてのママリ🔰
私もそれくらいやってよと思う派です🤦🏻♀️
なんで俺がここまでしなきゃいけねーんだよって自分の子だよね?って思います…

はじめてのママリ🔰
旦那さんはお豆腐メンタルなんだと思います。
そして上手くいかないことをママリさんに八つ当たりしただけだと思います😞
なんで俺がって…親だから当たり前だろ💢と言ってやってください。
こっちはてめぇのママじゃねぇんだわ😇
コメント