
雪道運転について、視界の悪さや駐車時の埋まりやすさについてアドバイスを求めています。どのように確認し、運転すれば良いでしょうか。
雪道運転で気をつけること
札幌大雪降りましたね。
雪道運転初心者です。
大雪が降った地域に住んでいて、車で送迎しなければなりません。
1.雪の壁が高い場合、狭い道路から幹線道路に出るときに車が来ているか見えません。皆さんはどのように確認していますか?少しずつ前に出て確認する方法しかないでしょうか?
2.我が家はカーポートがなく青空駐車場です。
除雪は入りましたが排雪がまだで、置き雪していきました。
そのため、家の前は氷と雪の壁ができて要塞のようになってしまいました。
駐車場と道路の高低差があるのでできる限り平にしましたが、今日車を出す時に埋まりそうになってしまいました。
雪道の駐車はある程度アクセルを踏まないと埋まるのでしょうか?
- りんご(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

てんまま
私も運転得意じゃないので不安な気持ちめっちゃ分かります🥹
①少しずつ出るしかないです!
②ある程度勢いは必要な気がします。埋まりそうになったらすぐ辞めて、同じ方向にハンドル切って戻したほうがいいです(スタックしまくって、まぁまぁ経験豊富です(笑))
りんご
回答ありがとうございます😭
やはり少しずつ出るしかないんですね!怖過ぎますよね🥹
家の駐車場で埋まりそうになって本当に焦りました、、
怖過ぎて冬は車出したくないです🥲送迎があって雪道運転から逃れられないのですが、今日は子どもの習い事諦めました💦
てんまま
埋まりそうになって回避できるのが凄いです!私より上手だと思います!
私は2回ほど実父を呼び出す前科持ちです😂
習い事行けないの辛いですね😭私は昨日、友達の家行くのを車諦めて地下鉄と徒歩でしたw
りんご
まだ自宅だったのでスコップで掘れましたが、違う場所だったら終わってました😇
雪道運転今季が初なので、てんままさんのほうが確実に上手です🥹
私はペーパーを2年前に卒業したばかりなので🤣
今日実父から電話がきて、今日は運転やめといた方がいいと言われました💦笑
ここまで大雪降られたら運転は命懸けですよね、、私も無理しないようにします😭
てんまま
免許とって十年くらいペーパーで、次男産まれる前に練習して、今もうちょっとで丸4年です🐣昔の車でぶつけまくったので、今は割と上手くなったかもです(笑)前FFだったのでただ走るだけでもスリリングでした😂
去年のほうが道路状況ひどくて見事にハマり、近所に勤めている長身イケメンお兄さんが牽引してくれましたw
りんご
元々10年くらいペーパーなの一緒です🥹
FFで走ってたら絶対上達しますよね🥺✨すごすぎます!!
あらやだ長身イケメンお兄さんときめいちゃいますね😍
私もいつハマっても良いように身なり整えておかなくちゃ←そこw
普段は毎日車乗ってますか?
てんまま
一緒ですね!!子どもいなければ、なくても全然生きていけましたよね。自転車大好きです😂冬は自転車乗れなくて悲しいです(笑)
ほんと、イケメンに助けてもらえる可能性ありますwでもテンパってる最中で汗だくで死にそうだから、身なり最悪でしたw(笑)
必要なければ毎日乗らないです!夏は電動自転車中心です🤗雨とか、子ども2人以上連れて移動するときとか、発寒イオン行くときが車です🥹平均週2-4日稼働するかどうかって感じです!
りんご
そうなんです、自分だけなら車いらないんですよね!自転車でどこまでも行けてました🥺
たしかにテンパってる時にイケメンを拝む余裕はないですよね🥹一応すっぴん隠しのマスク車に常備しておこう、、🤣
電動自転車良いですね✨週2〜4日運転されてるの尊敬します🥺
もう少しで仕事を始めようと思っていて、そうなると毎日運転になるので来シーズンがガクブルです🥲