※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人に友達がいないことを驚かれ、心外に感じたという相談です。夫婦での友達付き合いが少ないため、価値観の違いを実感し、羨ましさを感じられないことに悩んでいます。

愚痴ですが、聞いてください!!

前年に一度の帰省で、友達に会ったのですが、その友達に私が友達いないことをびっくりされて、その時の顔がなんか嫌でした😂
ずっと忘れなくて、相手はただびっくりしただけなのにすごい😳😅この絵文字を足して2で割った顔されました笑

その子はずっと地元だからそりゃ繋がりあるだろうし、夫婦で友達付き合い多いタイプだから理解できないんだと思います。

うちは夫婦で年に1回お互い1人ずつ友達と会うくらいなので笑

それを話すとかなり驚かれて、大丈夫??!みたいに言われました。幸せなのに、なんか心外でした。
夫婦で友達いないこと気にしたことないし、家族で過ごすのが好きなインドアだから、逆にママ友とかいたりしてもストレス溜まっちゃうからこれくらいがちょうどいいです。

人って自分と価値観違うと驚くから、その後は顔に出ちゃうタイプだから、すごい顔したんだと思います😂

その後は毎週誰かしら遊びに来る?とかで。ママ友とお泊まりしたり、土日は夫婦で過ごすと言うよりはバラバラで友達と会ったりすることもあるんだとか。土日ずっと家にいたり子供といると疲れちゃうから、たまにお互い外出たりするんだとか。
でもそれを聞いて羨ましいー!とか思えず…せめて思えたら救えたと思うけど、やりたくないめんどくさって思いました。

コメント

ママリ

私も現時点で付き合いがある友達はいないですよ!
でもはじめてのママリさんと同じで家族で出かけたり過ごす方が好きです😃
愚痴やくだらない話は職場の人達に話したり、数ヶ月置きくらいでママ友達と会って悩みを聞いてもらうくらいで充分だと思っています😆

価値観の違いに気づいて疎遠になった友達もいますし🤣
モヤモヤは残ると思いますが、気にせずで良いですよ😊😊

はじめてのママリ🔰

私もそんな友達いないですし、育児してるし仕事してるし、で友達いてもそもそも会えないですよ😓
毎週誰か来るとかストレスすぎて無理です笑