
保育園入園後に必要な持ち物について教えてください。特に水遊びや夏祭り、保護者会で必要なものを知りたいです。
保育園 入園後に買い足したもの(持ち物)
第1子で分からないので教えてください😭
1歳4月入園控えています。
今後、水遊び(プール)、夏祭り、保護者会なんかがあるのかなぁと思うのですが、入園時に用意したもの以降で買ったものを参考までに教えていただきたいです!
例えば粘土遊びにスモック、水着+プールバッグ、夏祭りに甚平、保護者会にスリッパ、などです!
あわよくばセールで安く買いたいなと思いまして…😂
よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ままり🐈⬛
雪が積もることがある地域なら、スノーウェアですかね。
がっつりお金持ってかれました😂
ただ、園の決まりなどもあるので、前もっては買わなかったです。

ママリ
2歳児クラスで食育用にエプロン、三角巾くらいです!
粘土とか砂場は汚れてもいい服で来てくださいねで特に言われず、保護者会も指定ないのでみんな靴下参加でしたよ😮
水遊びは基本幼児まではおむつです💡
3つの園経験しましたが、よっぽどイベント物で購入ないですね〜
-
はじめてのママリ🔰
エプロン三角巾!参考になります✨
そこまで色々なものが必要というわけではなさそうですね…!
コメントありがとうございます🙇♀️- 14時間前

June🌷
1歳のときは、夏の水遊び用でサイズ指定のあるタオル、運動会用の室内用スニーカーくらいでした!
プールはお洋服着たまま水遊び程度
夏祭りはいつも甚平着せてますが、服装自由なのでその為に買ったわけじゃないです(でも80%が浴衣や甚平でした)
保護者会のスリッパは、、履いたことありません😌一応持ち物に書かれていますが、うちのとこは履いてる人いません笑 みんなスリッパ履いてたら玄関混み合うし荷物になるので。
-
June🌷
室内用スニーカーは保護者の分です!
- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園小学校と違って年齢が低いとそこまで色々必要という訳ではなさそうですね🤔
確かにスリッパは諸々大変そうですね…参考になります。
コメントありがとうございます🙇♀️- 14時間前
はじめてのママリ🔰
スノーウェアは必需品かつお金かかりますね…!
季節ものは園の決まりを確認してからが良さそうですね。
コメントありがとうございます🙇♀️