※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーとして実家に住む際、家にいくらお金を入れるべきか意見を求めています。食費や雑費は各自負担で、家事も分担する予定です。高額であれば賃貸を検討したいと考えています。

シングルマザーで実家に住む場合
家にはいくらお金入れた方がいいと思いますか?
両親は離婚していて実家には父が住んでいます。
食費や日用品などの雑費は各自で買って分けるので
それを含めずです!
生活リズムもなかなか合わないので洗濯などの家事も各々でしていくことになりそうです。
一軒家だけど2世帯住宅みたいな感じで各自でやっていきつつ、タイミングが合う日はついでだし私が父の分もご飯作ったりなどはすると思います。
いくらくらい家にお金を入れるものなのか全然わからず🫠
でもあんまり高いなら実家じゃなくて賃貸に住んだ方がいいのでだいたいどれくらいかみなさんの意見を聞きたいです!

コメント

🩵

私がシングルで実家にお世話になった時は
同じく家事はそれぞれ各自でやって
月いくらって決めるよりは
光熱費折半プラス3万(家賃として)渡してました!

はじめてのママリ🔰

独身の方だと3万ってイメージなので、お子さんも数人いるなら5万?って思いましたが、私なら本音は嫌です🤣🤣🤣(笑)

はじめてのママリ🔰

お父様がどのくらいお子さんの面倒を見てくれたり、援助してくれるかにもよると思いますが…
だいたい家賃、光熱費で5万〜8万前後かなと思います!!
ご実家に住まわれるのには何か理由があるのですかね?
世帯分離や別世帯で暮らした方が楽かなとは思います😊

はじめてのママリ🔰

子供1人のシングル実家住みですが
4万しかいれてません。
食費日用品込です。
親に聞いて3万って言われて、私の収入が増えてから4万渡してるって感じです。

お父様にいくらいれたらいいか聞けばいいんじゃないですかね?🤔
光熱費分いれるとかですかね?2~3万?

ダッフィー

実家にいた時は一切入れてませんでした。それは両親からいらないと言われたからです。
なのでお父さまと話し合われて決めた方が良いと思いますよ✨お金を受け取らない両親もいると思うので。