 
      
      
    コメント
 
            ママリ🔰
私の場合ですが
私も緊急帝王切開で出産し、保険適応でトータル22万円の支払いでした。
私も直接支払いにして退院時の支払いはゼロでした。
旦那の健康保険のホームページから払い戻しの書類をコンビニで印刷し、書かれていた必要書類を添付、郵送にて提出し2ヶ月後くらいに一時金から22万を引いた額が振り込まれました。
 
            ママリ🔰
払う順番が違うだけでどちらも同じになりませんか??
①-70万(一旦支払う)+50万(一時金後日)+17500円(付加給付後日)=25000
②70万-50万(直接支払い)-20(一旦支払う)+17500(付加給付後日)=25000
②の方は確かに50万後から入ってきますが、一旦70万マイナスになるかなと…🤔
- 
                                    まりか ①だと、一旦支払った額に対して上限25000円が適応されて45000が返ってきて後日50万円の一時金が受け取れるのではと思いまして、、 - 2月21日
 
- 
                                    ママリ🔰 自費も付加給付の対象って事ですか?それだとその可能性はなきにしもあらずかなとは思いました🤔 
 保険適応自体は70万のうちおいくらでしたか??- 2月21日
 
- 
                                    まりか 出産自体210万円かかって保険適応になって70万なんです 
 部屋代や食事は自費なんですが、分娩は病名ついてるので3割負担になってます
 それだと付加給付の対象なので①にしたら多く返ってこないのかな?って思ってしまって🥲- 2月21日
 
- 
                                    ママリ🔰 そうなんですね😳ご自身の入院費のみでですか?? 
 ってことは70万+自費の分を幾らかお支払いしてるってことでしょうか?- 2月21日
 
- 
                                    ママリ🔰 ごめんなさい直接支払い利用でしたね! 
 退院時は20万プラス自費分のお支払いをされたってことでしょうか?- 2月21日
 
- 
                                    まりか その通りです! - 2月21日
 
- 
                                    まりか ややこしくてすみません💦 - 2月21日
 
- 
                                    ママリ🔰 それだと計算違ってきますね!トータルはおいくらで、高額療養費は使用せずですか? 
 あと全額お母様のみの費用ですか??- 2月21日
 
- 
                                    まりか 私のみの支払いです 
 今日確認したんですが、間違えはないと言われ直接支払い制度利用するしないで返金額は変わらないと言われました
 出産一時金と付加給金は全く別で考えなきゃいけなく、出産一時金は分娩費用のみに適応されるとの返答でした🙇♀️- 2月22日
 
- 
                                    ママリ🔰 
 トータル70だと変わらないと思うのですが保険点数が210000点だったらちょっと違うような気がして🙇♀️
 無事に解決してよかったです!お力になれずすみません🙇♂️- 2月22日
 
- 
                                    まりか ありがとうございます! - 2月22日
 
 
            はじめてのままり
25000円は払ったのでしょうか?
普通だと限度額、保険適用した上で足がでたらそれを出産一時金で払って、病院での支払0で残りが返ってくる感じな気がします。
私は緊急帝王切開で限度額と保険適用でしたがそんな感じでした!返ってきたのも結構後だったよーな、、
- 
                                    まりか コメントありがとうございます! 
 25000円は払った形になっています
 
 保険適応後の金額が70万→出産一時金の直接支払い制度を利用し20万(これを窓口で支払う)→本来組合の限度額が適応されるので175000円が口座に返金されました
 でも、直接支払い制度を利用しなかったら
 窓口で70万支払い、組合の限度額で25000円になる➕出産一時金50万がもらえたのではないかと思って💦- 2月21日
 
 
   
  
まりか
ありがとうございます
ママリさんの組合では医療費の高額限度額はありませんか??
ママリ🔰
たぶんそれを使って22万円だったと思います。
あと家族療養費付加金というのもありました。
まりか
そうなんですね💦
うちの共済組合は25000円でおさまるのでそれを引いた差額は帰ってきました
でも出産一時金はどこにいったんだろうと思ってしまって😂
お話聞かせていただきありがとうございます
ママリ🔰
組合の方に問い合わてみると良いと思います😊
お役に立てず申し訳ありません😅