※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長の厳格化について悩んでいます。第二子を5月末に出産予定ですが、保育園の入園時期をどうするか迷っています。0歳4月に入園申し込みをするべきか、希望園が落ちた場合の手当金について不安です。

育休延長の厳格化についてです😢
第二子を今年5月末に出産予定ですが、保育園に入れる時期を迷っています💦

確実に入れるのは0歳4月(10ヶ月くらい?)だと思うのですが 早く断乳しないといけないし、離乳食も仕事復帰したらアレルギーチェックなども進めるの大変ですよね…😢

ただ、上の子と違う園になるのはどうしても避けたく、1つしか希望を書きたくありません😭

(産まれた月によりますが)5月又は6月入園で申し込み、しかも一つしか希望を書かないとなると 落ちた場合に手当金はもらえなくなってしまいますかね…💦

2歳近くなるまで手当金がもらえず復帰もできないのはさすがに厳しいので やっぱり0歳4月に申し込むしかないでしょうか…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によるので、区役所などに聞いてみた方が確実だと思います!
断乳問題は難しいですが、離乳食のアレルギーチェックは上のお子さんが通っている園であれば早めに手に入らないですかね💦

はじめてのママリ🔰

1つの園しか書かないなら育休手当の延長はできないみたいですね💦
どうしても落ちて育休手当延長希望なら、人気な園を2つ書くとかですかね🤔
ただ、上のお子さんと違う園に受かってしまう可能性もありますが。