※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

配偶者控除は夫が会社に申し出ないと適用されないのでしょうか。育休中の申請について知りたいです。

配偶者控除について!

娘の出産の際、私が育休を取ったのですが
夫の会社の方で配偶者控除を受けていない気がします。

配偶者控除については、夫から会社に申し出しない限り勝手にやってくれるわけではないですよね💦??

今年の確定申告でギリギリ申請できそうなのでやってみようと思っていて...

コメント

はじめてのママり

年末調整の時に、扶養配偶者のところにご主人が記載しておられたら控除されますし、しておられなければされません。
会社は勝手にはできないです💦
配偶者控除は金額も大きいのでした方がいいです!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!そうですよね!!

    ちなみにR1.11に出産してR2年がずっと育休だったのですが、R2分を申請できる感じですか💦??

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    R2が私の所得が10万以下で、R3になると201万をオーバーしてるのでR2分を申請するってことですよね🤔

    • 2月20日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    おっしゃる通りです!

    • 11時間前
きら

横からすみません。

令和2年分を申告する、で合っていますよ🙆‍♀️