※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮頚がんの円錐切除を受けた方に、オペ後の出血や痛み、仲良しの再開時期についてお聞きしたいです。

子宮頚がんの円錐切除をした方いらっしゃいますか?
オペ後の出血や痛み、仲良しはいつぐらいから再開したなど、色々お聞きしたいです🥺

コメント

ままり

娘が3か月のときに円錐切除してます。

出血や痛みは特になかったです。
再開は1年くらいあきました🤣笑
というのも担当してくれた先生の過去の患者さんで円錐切除したあとにすぐ再開して子宮がんになって子宮摘出したと仰ってました😅
(先生が再開していいよというGOサイン出す前に再開したそうです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね😱それは怖い…😭
    入院はされましたか?術後すぐ痛みや出血はありませんでしたか?💦

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    個人病院ってこともあり入院はせず日帰りでした😊
    大学病院だと2泊はするって言ってました😂
    術後すぐの痛みも出血もなかったです。
    手術内容も電気メスでの切除だったのもあるかと思います。

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人病院だと日帰りだったりするんですね!羨ましい…
    私は大学病院を紹介されてしまったのでおそらく入院です…🥲
    術後は出血も痛みも無かったのですね!!
    術後は数日は大人しくしていた方が良いとかありましたか?
    また、ままりさんは高度異形成でしたか?😢

    • 2月21日
  • ままり

    ままり

    術後は2、3日は大人しく過ごしてください。って言われました😅
    ちょうど実家にいたので、親にほとんど頼みました🥺
    わたしは高度異形成でした。

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり大人しくしていなければいけないですよね…😭
    私も母に来てもらおうか悩み中です…

    • 2月21日
  • ままり

    ままり

    お子さんが小さかったら来てもらったほうがいいですよ😌
    もし入院だと付き添い入院はできないと思うので。
    あとはご主人がその間の育児、家事を全て請け負うか。笑

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人いるので来てもらった方が良さそうですね…😭💦
    主人はあまり信用ならないですし…笑

    • 2月21日
  • ままり

    ままり

    子ふたり、ご主人は信用にならないのだと尚更頼んだほうがいいですね😂

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!笑
    切除した時の生検も高度異形成でしたか?
    その後は異常なしが続いておりますか?

    • 2月21日
  • ままり

    ままり

    切除したあとの生検も高度異形成で変わりなくて、受診のたび確認して異常なしが続いてます😉

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは良かったです🥹✨
    私もそうだと良いのですが…終わるまで不安です😢

    • 2月21日