
1歳と3歳の子供がいます。下の子が断乳したので、同じ部屋で寝かせたいですが、寝かしつけの方法について悩んでいます。下の子は20時に眠くなり、上の子は21時頃まで寝ないため、どうすれば良いでしょうか。
1歳3歳の子供がいます。
授乳があったので上の子はパパと、下の子は私と別々の部屋で寝ていました。
下の子が断乳したので全員で同じ部屋で寝たいのですが、2歳差ってどうやって寝かしつけてますか!?
下の子は20時になると眠くてぐずって毎日限界を迎えて寝る前泣きます。上の子は21時頃にならないと寝るモードにならないです。同じ部屋で2人寝かしつけどうしましょう😨
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
うちは夫夜勤ありでワンオペ寝かしつけしてるので、お昼寝時間を調整して就寝時間は2人とも同じ20時半にしてます。
あとは下の子は眠そうなら早めに寝室連れていき即寝、そのあと上の子とリビングで絵本読んで寝室に後から行ったりもしてます。
はじめてのママリ🔰
お昼寝時間の調整は難しそうなので、下の子に合わせて早めに寝室に連れて行く方法でやってみます!!
ちなみに、下の子が寝たあと上の子が寝室に行って話し声とかで起きたりしないですか???
上の子が寝室で下の子を起こさないように静かに過ごせる気がしなくて…😩
ままり
下の子は起きないです。
下の子寝てたら電気も消えてるので布団潜り込んでおやすみ〜であとは話し始めてもおやすみの時間だよで親の反応も薄いので上の子も話さないです。
上の子が全然寝そうじゃなかったら一度リビング戻ってもいいと思います。
たまに子どもが寝付けないときあるのでそのときは一度リビングに戻って絵本読んだりしてからまた寝室行ってます。
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!
参考にして試してみます😌