
胚盤胞のグレードについて相談です。現在、3日目8cell(G2)と5日目BI(2)があり、4回の保険回数があります。この2つを廃棄して再度採卵した方が良いでしょうか。グレードが同じで授かった方の意見も聞きたいです。
胚盤胞のグレードについて質問です!
現在胚凍結したものが3日目8cell(G2)、5日目BI(2)というものが残っています。
残りの保険回数は4回なのですが、この2つを廃棄してもう一度採卵し直した方が良さそうでしょうか?
逆に同じようなグレードを移植して授かれた方いらっしゃいますか?
胚盤胞について勉強不足であまり知識がないので皆さんのご意見を聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保険で採卵して凍結してるなら基本的には破棄して採卵はできませんが、、できる病院ですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦この前破棄するかみたいな話を先生からされたので私が通ってる病院はできるみたいです!
はじめてのママリ🔰
それならできそうですね!!
胚盤胞までは育てないんですか?
はじめてのママリ🔰
本当に知識が無さすぎてお恥ずかしいのですが、胚盤胞にまで育てるというのはさらにここから培養するということですか?
はじめてのママリ🔰
今凍結してるのは胚盤胞ではなく初期胚ですよね?胚盤胞までなかなか育たないとかでしょうか?
はじめてのママリ🔰
それか胚盤胞まで育てずに初期胚で凍結してる理由が何かあるんですか?
はじめてのママリ🔰
何もかも初めてで分からなかったので理由があるのかどうかすら聞かなかったので分かりませんが、次に病院行った時に聞いてみようと思います!
詳しくありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
胚盤胞まで育たなかったから初期胚で凍結したのか、人によっては二個移植するためにあえて初期胚を凍結したりします!けど胚盤胞のが断然妊娠率はいいので通常であれば胚盤胞まで育てます🤔
保険2回の移植は胚盤胞を移植したんでしょうか??🤔それともそれも初期胚ですか?
はじめてのママリ🔰
これまでの移植は胚盤胞を移植しました!
はじめてのママリ🔰
初期胚ではなく4AAとか4ABとかのやつですよね??
元々胚盤胞まで育つなら、私なら破棄して採卵します🙌