※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

兄弟にどう話すか悩んでいます。母との関係が疲れ、グループラインを抜けました。妹が心配しているようですが、どう伝えれば良いでしょうか。

兄弟になんて話すか悩みます。

私に子供がうまれ、実母や叔母、祖母などとても喜んでくれました。
それをきっかけに私の兄弟含めグループラインがありました。
実母は私の育児を否定したり、祖母や叔母と仲良くすると気に食わない反応をしたりされます。
少し前に帰省した時に喧嘩をしてから母から反応が全くなくなりました。
母は私の子供にプレゼント買ってくれたり感謝している部分もあります。でもプレゼント買った後にお金ないと言われたり、何だか母と関わることが疲れてきてしまってグループラインを抜けました。
その後妹から何でLINE抜けたのか?心配していると話しがありました。
妹とは歳が10以上離れているので兄弟というより感覚はあまりなく、相談事とかできる仲ではありません。
妹が本当に心配しているのか、母が妹経由で聞き出そうとしているのかわかりません。
妹になんて言うのがいいのでしょうか。
妹を巻き込みたくない気持ちもありますが言葉が思いつきません。

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

ちょっとお母さんと揉めてね…グループLINEも意味無いかと思って。用事あれば個別に連絡するし☺️

私ならこんな感じで返しときます☺️
具体的に揉めた内容きかれたら
長くなるからまた会った時に話すわ〜とか濁しときます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます!
    色々聞かれたら会った時に話すと言えばいいですね😂👏

    • 2月20日
ママリ

実妹さんは、はじめてのママリさんのように実母さんには、嫌な思いされたことがないから、それを汲み取る能力がない可能性もありますし、実母さんが実妹さんを使って、聞き出そうとしている可能性もありますよね🥲

私の場合は、実母が私に対して毒親で、関わりたくなくなったので、距離をおいて、実家には一切帰らなくなったのですが、実妹からのメールで実家に帰って来ないの?というメールが今年届きましたが、それには実母もきっと絡んでいて、聞き出そうとしていただけ?と思っています😅

実家に年賀状を旦那が出してしまったため、実母から電話がありましたが、結局、私のことを心配していての電話の内容ではなく、また都合良く使おうする内容だったため、やっぱりこういうやつなんだな··と思い、「今体調あまり良くないから」と伝えたら、「あっそうなんだ、お大事に」と他人行儀みたいな発言され、使えないなっめ感じで切られました😇💥

元々、私がやることに賛成もしたことないし、言えば、しかめっ面して、気に食わない顔するし、反対ばかりで、自分の言いなりにしたいのか、私の意見なんて一切聞かないので離れました🥲

実妹もその面では同じ育て方でしたが、時間とお金は実妹の方が、しっかり愛情かけてもらっている為、私が離れたのも分かってないくらい無神経な人間です😇

実母も独占力?が強いのもあり、誰かと仲良くするのを嫌がったりと、実母から見て私は、誰かと仲良くしてしまうと、実母が、都合良く使えなくなる··実母さんも本性バラされる(否定的な部分など)など、マズイ部分があるから、気に食わなかったりがあるんだと思います🥲

実妹は、人の感情は感じずらなかったり、相手の気持ちにたつという脳が備わってないので、実母も絡んでそうな会話には、塩対応にしてます😇

実母が今まで毒親だったのも実妹には言わないし、言ったとこで、私には寄り添えないだろうし、何を言っても分からないと思っているので、実妹は実母のスパイ?とさえ思え、自分からは一切連絡してません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    環境が似ているのか納得する部分が多くありました。
    本当こちらの意見なんて聞かないし、自分が正しいと言わんばかりに自分の意見通してきますよね!
    独占力が強いのもとてもわかります…
    兄弟と言えども全て分かりあうのは難しいですよね😓
    私の家庭は昔から貧しかったので妹も苦労してますが、今は母と仲良いので何か話したんだろうなと思ってます💦
    そういうのも長年一緒にいるとわかりますよね…💦
    妹には遠回しに距離置きたい感じで連絡返そうと思います!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    本当、育った環境が似てますね🥹
    実妹も実母に子育てや、お金のことでも助けてもらっているせいか、実母と実妹は性格が似ていて発言に冷たさ、キツいさがあり、人前でも私に恥をかかせるようなことを平気で言ったりと、類は友を呼ぶ?じゃないですけど、やっぱりお互い性格も似ているから、惹かれる··結束力が強くなっているのを感じ、先月の実妹の電話での発言聞いた時「実母にそっくり」と思い、距離置くことにしました🥲

    実妹には、実母とは気持ちの中で絶縁したとも言わないし、今回実家帰らなかったのも、こんな人の心に寄り添えない人に言っても言うだけムダだし、少しでも言ったとこで、余計、実母と実妹の結束力が強くなり、私が頭おかしいかのように扱われるだけだと思ったので、実家行かないのも、私の体調が良くないとだけ伝え、離れました🥲

    はじめてのママリさんも実母さんのことは特に触れず、忙しいから、体調良くないから··など、伝え、そっと離れるのが一番かなと思いました🥲

    私は実兄とも絶縁してます🥲
    実妹も同じく、絶縁したいとこですか、とりあえず自分からは一切連絡せず、もう少し様子見てみようと思っています🥲

    兄妹いますが、本当に血が繋がってる?と思えるほど、みんな性格悪いし、他人より他人で、できれば籍も抜きたいくらいです🥲

    実妹と電話で話した時、実母は、私を都合良く使えなくなくなったものだから、実妹と組み、私の文句でも散々、実妹にも言ってたんだな··と思った瞬間があったので、改めてこいつらは本当クズだな😇💥と思いました🥲

    実妹も私には感謝しきれないほど、子供達(実妹の子供)の面倒を私に見てもらい、お金も使い、お金も貸したりと、してきましたが、その分は返ってこないし、実母と一緒で、都合良く使われていただけ?と分かったので、自分の中で家族を捨てる覚悟をしました🥲

    唯一、実父だけは可愛がってくれたので、捨てられないと思いましたが、実父もいなくなった今、失うものは何一つ無くなったので、見捨てる決断がやっとできました🥲

    実の家族だからと、分かりあえることもないし、仲良くいられるのは難しいと思っています🥲

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんや妹さんが色々訳ありな中大変でしたね😭
    そう言った人と血が繋がってることもたまに悲しくなりますよね。
    でも一番身近な存在だと距離をとることも勇気がいりますよね。
    お父さんが可愛がってくれたのは本当によかったですね✨
    私は父とは離婚して多分生きてますが、数年前に一度会った時には子孫残しとけよ!と言われ小さい頃に離婚し養育費ももらってないし、育ててもらってないのにゾッとしました。
    両親共に世間からみると変わり者と思われてると思います💦

    • 5時間前