※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子猿たちのママ
ココロ・悩み

働く母親は何時間寝ているのか気になります。私は早朝から働き、寝る時間が限られていますが、普通のことなのでしょうか。三、四時間の睡眠で足りるのでしょうか。

働く母親って、何時間ぐらい寝てるんですかー?
私は、結構寝たいタイプなんですが、仕事上、朝4時とかに出て夕方の四時ごろ帰ってって感じで、寝るにもそんな早く寝れるわけじゃなさそうですし、それが、母親は普通なのか、働くママさん週五ぐらいで働くママさん私は、寝過ぎでしょうか。。
仕事が暇な時や、起きれないときは、11時に寝て6時ごろ起きる感じで。。
建設なんで、早いのが当たり前なのか。、。と。。
三、四時間ねれば十分なんですか??

コメント

はじめてのママリ

平均6時間ぐらいですね。
睡眠4時間ぐらいの時も結構ありますが、それでも平気で1日仕事してます😌

  • 子猿たちのママ

    子猿たちのママ

    やはり、そんなもんですよね。。私がねすぎなのかー。。と皆さん頑張ってますね。。

    • 2月20日
2児ママ

6時に起きて24時までに寝てます!😴
寝るの大好きななので起きるの苦痛です😭休みの日は長く寝てます😴

  • 子猿たちのママ

    子猿たちのママ

    苦痛ですよねー。。私も苦痛で苦痛でならないですが、仕事上早く起きていかなきゃいけないっていうのが、あるけど、家族経営だと中々普通の仕事みたいに、いかなきゃ遅刻〜ってことがないので、逆に起きれないです。。

    • 2月20日
ママ🐾

6時間寝れればいいですね!
土日祝日も息子の習い事で
同じ時間に起きるので
休みだからのんびり起きれる日
ってのはなくなりました(笑)

  • 子猿たちのママ

    子猿たちのママ

    習慣をつけるしかないんですかねー。
    簡単に起きれる方法とかないかなーなんて思ったり笑😆

    • 2月20日
  • ママ🐾

    ママ🐾

    あたしも朝は大の苦手です(笑)
    どんなに早く寝ても、遅く寝ても、
    朝の眠さは変わらないので
    旦那より遅く起きる日も(笑)
    スッキリ起きたいものですね(笑)

    • 11時間前
ままち

みんな寝てなすぎてびっくり🫣
私は22時に寝て6時に起きます😂
8時間😂

  • 子猿たちのママ

    子猿たちのママ

    私もそのぐらい寝なきゃ起きれないですし、むしろその時間に寝ても起きれません。、笑
    どーしたら起きれるのかすらわからないぐらいです。。

    • 2月20日
さらい

六時間はねます。    

  • 子猿たちのママ

    子猿たちのママ

    やはり、そのぐらいは寝ますよね。。

    • 2月20日