※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

福岡赤十字病院か浜の町病院での出産経験について教えてください。出産した病院、選んだ理由、良かった点、悪かった点、陣痛中や産後のフォロー、他の病院の検討についてお聞きしたいです。

◼️◼️福岡赤十字病院か浜の町病院で出産経験のある方、
教えてください!◼️◼️

福岡市南区で里帰り出産を予定しており、福岡赤十字病院か浜の町病院を候補に入れています😀

福岡赤十字病院か浜の町病院で出産経験のある方、
以下の質問に答えていただけないでしょうか?

①出産した病院
②その病院を選んだ理由
③その病院の良かったところ
④その病院の悪かったところ
⑤陣痛中や産後のフォローはどうだったか?
(沐浴指導、母乳の指導などが丁寧か)
⑥他の病院は検討したか?
⑦その他なにかあれば

南区から行ける他の総合病院でもかまいません☺️
少しでも情報をいただけると嬉しいです🫡

よろしくお願いします!!

コメント

ままり

①福岡赤十字病院
②コロナ禍で陽性疑いのため、緊急搬送でした😭結果は陰性だったのですが
③小児科があり、我が子は黄疸でお世話になりましたが、安心でした。私自身も緊急帝王切開でしたが、大きい病院で安心でした。
④ご飯が病院食なので、味が、、、、
という感じです。お祝い膳もありますが、こちらも味が、、、
⑤コロナ禍で立ち会いなどもできず、陣痛中は呼んでもなかなか来てくれませんでした😭沐浴もコロナ禍の為、動画のみで、毎日助産師さんが沐浴してくれました。授乳指導は丁寧にしてくれました。母乳育児メインのため、ミルクはコップ飲みのような感じで、哺乳瓶は使っていませんでした。
⑥本当は地元の産院の予定でした!
⑦絶対個室をオススメします!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    コロナで緊急搬送大変でしたね💦
    沐浴は動画で説明だったんですね😨今は改善されるていることを祈るばかりです、、、

    日赤病院にお世話になる時は個室にします!

    • 2月28日
ママリ

①福岡赤十字病院

②最初にお世話になったのは死産が分かったときでした。急遽転院になりましたが、元の産院より遥かに親身になっていただき感動したので、次は最初から日赤に行くと決めていました。2人とも日赤です。

③先生方が優しい。助産師さんや看護師さんも親切。ないと聞いていた3Dエコーがあってしてもらえた。料理が美味しい(豪華ではない)。お祝い前がオシャレになっていた。シャワーヘッドが全部リファになっていた。安い(健診ほぼ手出しなし)。大病院の安心感。

④1人だけ苦手なスタッフさんがいました。いつも他の人と言ってることが違って、いつもこの人が間違っているのに、自分が正しいと言い張るので、産前産後のメンタルで相手をするのはきつかったです。

⑤陣痛中は1人目はコロナで痛みも少ない方だったので、ほぼ1人でゴロゴロして過ごしました。2人目は実習生の立ち会いをOKしたので、色んなアドバイスやフォローをもらえて至れり尽くせりでした!
沐浴指導はDVD視聴後、助産師さんとマンツーマンで練習します。丁寧に教えてくれました。
母乳指導は完母or混合orミルクの希望を聞いた上でしっかりあります。自分から聞いても色々教えてくれます。あと、カップ授乳を教わるのでそのやり方でお薬を飲ませていたら、離乳食やコップ飲みも最初から上手にできてよかったです。

⑥2人目のときは、上の子の預け先に悩んで子連れ入院できるところも検討しました。

⑦紹介状なしでいくと初回が高いので、妊娠の判定だけは他の産院でしてもらうといいと思います。(出産を取り扱っていない病院だと角が立たなくてスムーズでした!)

  • ママリ

    ママリ


    お祝い前→×、お祝い膳→⚪︎
    です💦

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    コロナも終わり、沐浴指導もその他のフォローもしっかりされているとの口コミをいただけてとても安心しました😭

    • 2月28日