※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在の家賃が高いため、フルローンで家を購入した方が月々の支払いが安くなるか相談したいです。転職後は駅近にこだわらない予定ですが、賃貸より安くなった人の例はありますか。

今駐車場代とか含めて月額114,510円の家賃を支払っているのですが、
35年くらいでフルローン組んで3,000万円〜3,500万円程度の家を購入したほうが月々の返済額安くすみそうですかね?🤔
駅近で築浅なもので今の家賃は仕方ないかな…とは思っているのですが、私が転職すれば駅近にこだわる必要はなくなるので早く家購入したいです😅
賃貸時代より月々の家賃安くなった人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

月々の家賃はそうなんですけど、3000〜3500万だと結局固定資産税とか、戸建てなら修繕費、マンションなら修繕積立金や管理費で結局支出は増えると思います🥺
2500万くらいの家でやっとどっこいどっこいな気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    住宅ローン控除で固定資産税とトントンくらいかな〜とは思ってるんですが、
    そんな甘くはないんですかね?🤔

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    住宅ローン控除は最大で13年だけですし、収入が分からないのでなんとも言えませんが場合によっては満額受けれないですから、結局支出は多いと思います!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月々の支出は減るけど、トータルで考えたら支出は大きくなるよ〜という感じですかね?
    住宅購入するまでに色々検討してみます。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、そういう事です!
    毎月のローン返済額はやはり減るとは思います。
    でも、固定資産税とか修繕費積立してたら結構かかると実感してるところです💦
    土地+家3500万で建てて、月9.7万の支払いで、固定資産税年17万、修繕積立で月3万やってますから、11万5000円よりかかってます💦

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます!納得できました。

    • 2月20日
ちーちゃん

うちも3,000万円のローンで35年です!ボーナス払いなし、月7万円ですよ☺️
4万浮くし私なら買っちゃいます!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    買っちゃいたいです笑

    • 16時間前
てんまま

書かれている内容だったら戸建ての方が安くなりそうです(^^)

我が家は
賃貸時代は駐車場代管理費込み8万円(住宅手当で支払い8000円のみ)で
今そこより駅近に家建てて、月々7万円です(^^)頭金がっつり入れているので、入れなかったら10万超えですが…😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    賃貸時代より駅近で月7万なんですね🥺✨羨ましいです。
    子供も産まれるし、今の仕事も早く転職したいし家賃は高いので早く引っ越したい気持ちでいっぱいです。
    頭金ってどれくらい入れたか聞いても大丈夫ですか?

    • 2月20日
  • てんまま

    てんまま

    ざっくりなんですけど家そのものが2300万、土地2000万だったので1000万自己資金いれて外構や引っ越し家具家電に使い、ローンは3800万なので頭金としては700万前後ですかね🥹
    入れる必要はないですが、外構とかを手出しできる分はあったほうがいいかなと思います!

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

賃貸の時は駐車場代含め、月10万の家賃でした。新築4200万ローン35年ローンで今は毎月10.8万です。

3000万〜3500万ほどのローンなら月額は安くなりそうですね!
固定資産税やら、今後のために家の修繕費など貯金しているのでトータルは高くなるのかなと思いますが、私は賃貸の時子供は騒ぐし苦情もきたり、駐車場も2台分でしたが1台は家から少し距離もあったりでストレスでしたが、それが消えました!

なによりお家も広くて子供が騒いでも気にならない、余裕をもって過ごすことができてます✨️

光熱費は賃貸がプロパンで有り得ないほど高くて…今の方が光熱費安くなりました😂