
切迫早産で入院中の女性が、祖母の危篤に際し葬式に参列するか悩んでいます。医師からは外出は原則禁止ですが、自己責任で同意書を書く選択肢も提示されています。赤ちゃんの健康も気にしつつ、意見を求めています。
切迫早産で入院、24時間点滴しており今日で22週1日になりました。
1人目も切迫早産で1ヶ月入院してましたが
2人目は出血がちょっとあり、張りも酷かったので即入院となりました。
その中で私の祖母が、入院していつどうなってもおかしくない状況になりました。
私は幼い頃から、祖父祖母が大好きでよく遊びに連れて行ったり温泉に入りに行ったり思い出が深い仲です。
先程、先生にもし祖母が亡くなったら葬式などには出たい。とお伝えしたところ、医療としては外出も外泊も許されない、それでも…と言うのであれば自己責任として同意書書いてもらいます。と言われました。診察では、頚長も短くなく、張りも落ち着いていて、赤ちゃんも元気です。
最後を見届けなかったら、私は辛くて後悔すると思いますが、もちろん赤ちゃんも大事です。
そこでみなさんに、私の状況であれば葬式などに参列するかどうか意見などをお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
※ 誹謗中傷などの書き込みはお控え下さい。
- はるママ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
あくまでも私の意見ですが
私だったら葬式などでずに入院を選びます。
言い方悪いかもですが
理由があっての入院は認識してると思うのですが子供に何かあった時の方が後悔します。
無事赤ちゃん産んで退院してから会いに行く方がいいかと思いました。
可能であればビデオ通話してもらってお顔見せてもらうとかで我慢するしかないかなと思いました。

ままり
入院生活お疲れ様です。
私ならですが、少なからず点滴を取ると張り返しもあるかと思うので退院しません。
点滴をしている今だからこそ張りが落ち着いているのかと思います😭😭
お葬式に出たいお気持ちは本当にわかります。ですがこれで赤ちゃんに何かあったら絶対絶対後悔しますよ…😭!
-
はるママ
ご回答ありがとうございます
1人目の入院で点滴抜いた後に張り返しがきたのを経験してました…
参考にさせていただきます- 22時間前

みー
私も入院は続けると思います
万が一、おばあちゃんが亡くなったりして葬式に参加しないといけないとしても、もし葬式に参加したことによってママリさんや赤ちゃんに何かあったとき、それこそおばあちゃんはそんな結末望まないと思います
おばあちゃんに会いたい気持ちも分かりますが、もしもの時おばあちゃんが悲しむと思います
-
はるママ
ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます- 22時間前

nikon
経験者です…2回あります
祖母ではないですが近しい親族で切迫で入院中に亡くなり行けませんでした。
今回も切迫で縛る手術して入院中に亡くなりどうしても行きたかったのですが車で5時間かかる距離で泣く泣く諦めました…1度めも2度めも病室で号泣しました。泣きすぎて看護婦さんに別室で落ちつくまで泣かせてもらいました。。
すいませんが私は参列しない道を選びます。もし行ってお腹の子が助からなかったらそれこそ後悔します。
亡くなった方も来なくていい!と思うはずです!
-
はるママ
ご回答ありがとうございます
切迫で入院の中、辛かったと思います
車で5時間は遠いですね、、
私は距離が近く、30分ぐらいなので迷いに迷ってました…- 22時間前
-
nikon
前回の葬儀は行けない距離ではなかったですが出血して切迫入院中もあり諦めたんです。。
もし行って赤ちゃんになにかあれば行かなければ良かったと思わないですか??いまお腹の子を守ってあげられるのは、はるママさんしかいませんよ!- 22時間前
はるママ
ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます