※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

放課後デイサービスの送迎について、他の利用者はどのように対処しているのか知りたいです。

子どもを放課後デイサービスに通わせる予定で動き始めました。
子どもは小学校の普通級に通わせています。

学校までの送迎付きの事業所が多く、これから働きに出ることを考えるとすごくありがたいんですが、放デイの送迎の車ってかなり目立つので躊躇しています。
同じ学校の子に説明も難しいですし、偏見もあると思うので…

普通級に通わせていて、放デイの送迎利用されている方はどうしていますか??

コメント

もこもこにゃんこ

うち子が行っている所は施設名などは隠してもらう事もできますよ。

ままり

普通級で、放デイは2ヵ所送迎ありのところ通わせています。
民間の学童やアフタースクールの車も出入りしてるし、うちは特に気にせずどうもしてないです。

隣のおうちに同級生の子どもがいるので、うちは放課後デイ通っていて送迎の車が家の前通ることは隣のママさんには伝えてます。