
育休中の女性が、健康診断の日程を旦那と相談したところ、旦那が別の予定を考えていることを伝えず、腹が立ったという内容です。予定を立てる前に相談してほしいと何度も言っているのに、旦那がそれを守らないことに不満を感じています。
無性に腹立ちます😇
育休中ですが会社で健康診断を受けなきゃ行けないので
旦那に相談して日にちを決めて予約しました。
ただ、ネイルをしていて
予約した日がネイルの付け替えの周期になりそうだったので、別日に変更していい?と聞きました。
そしたら「その日は夜ご飯に行くかもしれない」と意味わからない絵文字付きで返ってきました。
遊びに行くのもご飯に行くのもいいのですが
予定を立てる前に相談してくれと前々から言ってるのに、こう返ってきて腹が立ったので
「聞いてないけど」と返したら
「まだ決まってないから」と。
いやいやだから予定決まってからこっちに相談されても遅いやん?
その後にだめって言っていいんか?
とまあいろいろ言いたかったですが、「決まってからでは遅いっつの」だけ言っときましたが
心が狭いですかね😂
わたしはいつも予定を入れる前に旦那に相談して
(友人と遊ぶとしたら予定日を友人に伝える前に相談します)
その上で予定入れてるのになんなん?ってほんとに腹が立ちます😇
なんでこんな簡単なことができないんだろうか…しかも何回も何回も何回も言ってるのに。
愚痴失礼しました🙇♀️
- なあ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
決まってないなら先に予定いれちゃうねーごめんだけどよろしく✨てわたしはいっちゃいます😂
なあ
めちゃくちゃ確かに!!!😳✨️✨️
すごいすっと何かが降りました😂
次からわたしもそうします😆😆笑
ありがとうございます🙇♀️