※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の赤ちゃんが咳と鼻水があり、熱が37.7〜38.0度です。今日受診するか明日朝受診するか迷っています。哺乳はできています。どちらが良いでしょうか。

生後3ヶ月です

数日前から咳鼻水があり病院受診して薬もらいました

今熱が37.7〜37.9、たまに38.0あります


今日受診するのと明日朝イチどっちがいいですかね?
もし検査するにしても今だと早すぎるしやっぱりあしたがいいですよね🤔
哺乳はできてます!

コメント

ママリ

今日受診がいいと思います💦
もしかしたら明日また来てと言われるかもしれませんが…

上の子が3ヶ月目前で発熱し、哺乳は出来てましたがおしっこが出ていなくて受診したところ即検査入院でした。結局原因は分からなかったですけど、色々な可能性があるので検査しますって感じでした。

お大事になさってください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    6ヶ月未満は免疫もあると言われてるだけに不安ですよね😭
    病院受診行ってきます!

    • 2月20日
はちみつ🔰

昨日38.6度の発熱、息荒い、呼吸が早かったので、念の為受診しました!ただ解熱剤はこの月齢では出せない(使用すると熱は下がったぶん、また上がるため)と言われて、様子見になりました🙃
上の子の時は6ヶ月まで発熱しなかったので今回はビビってすぐ行きましたが行ってよかったです(*¨̮*)
今回うちの子はグッタリはなし、授乳出来ている、おしっこ出ているので様子見判断だったと思います😊