
コメント

ママリ🔰
国の出産子育て応援金は補てん金確認ならないと思います🤔
市の方は補てんになると思います!

ママリ
「妊婦健診の」助成金とついているので、妊婦健診に関わる医療費の補填に含まれます。
国からの子育て応援金は含まれません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
横浜市の分はやはり含まれるのですね…
国からの子育て応援金は含まれないとのことで安心しました。
横浜市からの出産後の助成金も補填金に含まれると思うと、医療費控除で還付される金額と比べると家計的にあんまり意味がないのですね…
東京の産後の10万円相当の子育て支援サービスだったら出産費用を医療費控除に換算できたのにって悔しいです😭- 2時間前
-
ママリ
グッドアンサー有難うございます🥰
私の時は助成金貰えなかったので出るだけでも羨ましいです🥹
私は無痛分娩で妊婦健診も個人産院で高額でしたし、産後も会陰切開で肛門付近まで切ったのに器具使って分娩していないからって理由で保険も降りなかったです😭
助成金貰えたとしても医療費控除受けられます🥹
大病院で普通の経膣分娩だと出産費用が安いので医療費控除受けられないのかもしれないですね😞
医療費控除の還付って旦那さんの市民税の軽減になるだけなので、働いているママさんにはあんまり意味なくないですか🥹
東京都の産後の10万相当の選べるプレゼントは魅力的ですよね🥲- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
横浜市、あまり意味のない政策だなと涙します😭
ママリ🔰
医療費控除で5万返ってきた事がないので意味のない制度な気がしないです🥹うちは貰えないので羨ましいです☺️!