※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
ココロ・悩み

不安障害やパニック障害を抱える方にお尋ねします。睡眠障害がひどく、抗不安薬を服用しているが効果が不安定です。生理前やPMSの時期に不安感や動悸が強くなり、薬が効かないことがありますか。

不安障害、パニック障害ある方に質問です。
不安感からくる睡眠障害がひどいので
眠剤では寝れないので抗不安薬を
飲んでいます。それで寝れたり
寝れなかったり…みたいな感じです。
生理前やPMSのタイミングで
不安感からくる動悸のような症状や
不眠が普段よりキツくなり薬も効かない
時ある方おられますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

パニック障害持ってます😭
生理前って発作起きやすいです…💦
薬効かない時もあります!

  • 2児ママ

    2児ママ

    コメントありがとうございます♪
    やっぱり生理前ひどくなり
    やすいんですね😭
    毎月の事だからしんどい
    ですよね🥺🥺

    • 2月20日
ゆうこ

不安障害、パニックあります。
薬物治療は辞めましたが、今でも不安感や不眠は波ありますよ!ホルモンが変わるタイミング(排卵期と生理前後)は全然眠れないし、安定すると寝ても寝ても眠かったり。不安ないぜー!と思ったら、1日動悸やソワソワする日もあり。
まあこんな時期だなーと諦めて、すぎるのを待つしかないです。