コメント
りりり
子供が生後3ヶ月の時に木村産婦人科で産後ケア利用しました!その時子供も寝返りできてました。
要相談っていうのは、産後ケア棟に夜スタッフが1人しかいない+寝返りでケガの可能性もあるから預かれないよって事だと思います💦
日中はスタッフさんたくさんいるので、完ミなら完全に預かれるし、母乳なら授乳時間まで預かれるかと思います!
私は完ミだったので日中はスタッフに赤ちゃん預けてゆっくり休ませてもらいました😆
助産師さんも優しく、ご飯もおやつも施設もキレイで良かったです😊
りりり
子供が生後3ヶ月の時に木村産婦人科で産後ケア利用しました!その時子供も寝返りできてました。
要相談っていうのは、産後ケア棟に夜スタッフが1人しかいない+寝返りでケガの可能性もあるから預かれないよって事だと思います💦
日中はスタッフさんたくさんいるので、完ミなら完全に預かれるし、母乳なら授乳時間まで預かれるかと思います!
私は完ミだったので日中はスタッフに赤ちゃん預けてゆっくり休ませてもらいました😆
助産師さんも優しく、ご飯もおやつも施設もキレイで良かったです😊
「木村産科婦人科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そういうことだったんですね!😳
夜は預かりなしでも仕方ないですね💦
完母なので完全には預かってもらえないと思いますが、少しでも休めると思えばありがたいです😭
ご飯とおやつ楽しみに産後ケア申し込んでみようかと思います❣️