※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーまま
ココロ・悩み

他人の言動に敏感で、電話でのやり取りで傷ついてしまいました。気持ちを軽くする考え方を教えてください。

少し冷たくされただけで傷ついて落ち込んでしまいます、赤の他人でもものすごく傷つきます。今日は、月極駐車場の利用申込みをしたくて電話したのですが、相手は個人の地主の方で、私が全て言い終わらないうちに言葉を遮りながら「いま満車なのですみません」と言われ、電話を切られました。すみませんと言ってくれたし、相手も商売だし、客は神様ではないので、気にする必要は全くない出来事だと思います。でもそれは頭でそう思うだけで、私は気持ちがすごく傷ついてしまってこの世の終わりのような気分になってしまい、長時間引きずるので困っています。何かいい考え方はないでしょうか。傷つきやすいのでやさしく教えていただけるとうれしいです🙇

コメント

はじめてのママリ

ぶっちゃけ、地主って勝ち組なんですよね…
貸していただくこちらは、お客様ではなくお金支払って土地をお借りする立場なので、頭が上がらないんですよねー💦
何の苦労もせず先祖代々の土地を転がしている人だと思うので、一般的なやり取りは期待しないほうがいいでしょうね…
自分のこと神様くらいに思ってるんですよ、そいつきっと😅
なので、痛い人に当たってしまったなぁくらいに思うといいと思います。
地主って偏屈な人多い印象です💦

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます。おっしゃる通りですよね、相手の立場を考えたら、借り手はいくらでもいるし、満車の時に電話してきた人に丁寧に振る舞う必要性全くないですよね…こちらは借りる立場だから弱いですよね💦

    「一般的なやり取りは期待しないほうがいい」その通りですね、納得できました😂おかげさまで気持ちの切り替えができそうです!ありがとうございます🙇

    • 2月20日